スマートフォン版へ

【宝塚記念予想】宝塚記念は出走頭数によって傾向が大きく変わる

  • 2022年06月21日(火) 18時00分
馬場虎太郎

昨年は最初のコーナー4番手で競馬したクロノジェネシス(右)が勝利(c)netkeiba.com


馬場虎太郎が勝負レース予想をウマい馬券にて公開!殿堂入り予想家として宝塚記念で渾身の印を打つ!こちらからご覧いただけます

 例年の宝塚記念は、少頭数で行われる年も多いが、今年はフルゲートで行われそう。

 過去10年の宝塚記念がフルゲートだったのは2020年のみ。この年はトラックバイアス「超外有利・超差し有利」と判定する極端な決着。波乱の決着になった。

 14頭立て以上の多頭数で行われたのは2012年、2015年、2016年、2018年、2020年の5回。この5回で3着内に好走した15頭のうち最初のコーナーを5番手以内で通過していた馬はたった2頭。一方、最初のコーナーを二桁位置取りで通過した6番人気以下の人気薄が7頭も3着内に好走。

 13頭立て以下で行われたのは2013年、2014年、2017年、2019年、2021年の5回。この5回では3着内に好走した15頭のうち12頭が最初のコーナーを4番手以内で通過。最初のコーナーを二桁位置取りで通過した馬は1頭も3着内に好走していない。

 少頭数の場合は先行馬。多頭数の場合は後方待機馬が恵まれやすい。

 昨年からの阪神芝内回り2200mも、14頭立て以上で行われた4レースで3着内に好走した12頭のうち最初のコーナーを5番手以内で通過していたのは3頭。一方で二桁位置取りからは5頭が3着内に好走し、3勝を挙げている。

 宝塚記念の傾向、最近のコース傾向からも多頭数では後方待機馬を狙いたい。

馬場虎太郎

キングオブコージに注目したい(c)netkeiba.com、撮影:下野雄規


 キングオブコージは前走トラックバイアス「内有利・ 」。内を通った馬、内枠が有利だったレース。外枠から道中でも終始外を通る形では厳しかった。

 今回は前走と同じような位置取りになったとしても最初のコーナーまでの距離が長いこのコースであれば、道中で無理することなく追走できる。後方から届きやすい展開とトラックバイアスを味方につければ、巻き返すことはできる。

殿堂入り予想家となった馬場虎太郎の宝塚記念の予想はレース当日までにウマい馬券で公開!


馬場氏を含む殿堂入り予想家の無料コラムも公開しておりますので、ぜひそちらもご覧ください。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

トラックバイアス(馬場の偏り)を利用した馬券術を用いる馬場分析のプロフェッショナル。JRA発表の馬場状態ではなく独自の指標(※)を用いて真の馬場適性を分析、またパトロールビデオと綿密なデータ分析によって「トラックバイアスの不利」を受けた馬を導き出す。 ※「軽い」「稍軽い」「標準」「稍重い」「重い」の5段階で馬場状態を評価

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング