開業1年目にしてGI制覇を果たした若手敏腕トレーナーが厩舎の日常を伝えます!
村山明
みなさん、こんにちは。村山です。先週の秋華賞では、メモリアルイヤーを応援してくださってありがとうございました。残念ながら、着順はふるいませんでしたが、スタートからレースを先頭で引っ...
みなさん、こんにちは。長谷川です。いきなりですが、メモリアルイヤーが今週の秋華賞に出走します!いや~、これまでコツコツと実績を積み重ねてきた甲斐がありましたよ。前走の霧島賞(11/...
みなさん、こんにちは。柴田です。今年の夏は北海道で過ごし、先日栗東に帰ってきました。コパノオーシャンズとタニノエポレットも同じ頃に帰厩し、再開を喜び合いました!と言いたいところです...
みなさん、こんにちは。木戸です。ジョーアカリンが今週末の芦屋川特別(10/1、阪神芝1200m)に出走するので、またまた登場させてもらいました(^▽^)/。よろしくお願いします。さ...
みなさん、本当にお久しぶりです。浅井です。先週は積丹特別(9/17、札幌師芝2600m)でインナージョイが3着、名古屋競馬場で行われた名古屋CC(9/14、名古屋ダ1900m)ヴァ...
みなさん、こんにちは。村山です。夏休みも終わり、朝早くから通学する学生さんや小学生の賑やかな声が聞こえるようになりました。あの元気な声が聞こえてくると、なんだかホッとしますね。そう...
みなさん、こんにちは。木戸です。夏開催は楽しまれましたか?先週はWIN5で初の的中者なしで、約8億円のキャリーオーバー。これには、ビックリしましたね~。村山厩舎からも、ぜひ今週のW...
みなさん、お久しぶりです。本日は北海道より、桜井がお届けします。こちら、北海道は2歳戦も佳境に入ってきました。なので、函館も札幌も、2歳馬がたくさん入厩していますよ。そんななか、村...
みなさん、こんにちは。村山です。昨日、荒尾競馬場で行われた霧島賞(ダ1500m)でメモリアルイヤーが、初地方重賞制覇を果たしました。霧島賞は、地方・中央の所属を問わず、九州産の馬で...
みなさん、こんにちは。函館副支部長の、柴田です。もちろん、支部長はベテラン桜井助手。いや、2人支部なんですが…。そうそう、先週はチェスナットバロンが新馬勝ちしました!村山厩舎期待の...
みなさん、こんにちは。ご無沙汰しました、村山です。突然ですが、村山厩舎に嬉しいニュースがありました。なんと、テスタマッタの獲得賞金が、中央地方合わせて2億円を突破したんです!正確に...
みなさん、こんにちは。たいぶご無沙汰しました、杉浦です。僕は今、函館います。でも、今朝は札幌にいたんですよ~。朝の調教を終えてから、今週末に函館で出走予定の馬たちと移動してきたんで...
みなさん、こんにちは。お久しぶりです、田原です。今週から小倉開催がはじまりますね。この時期の小倉は、楽しいお祭りが目白押しでとっても賑やか。競馬場はお祭り好きが多いので、夏の小倉出...
みなさん、こんにちは。函館出張中の柴田です。突然ですが、アグネスヨジゲンが放牧から帰ってきました!先週の水曜日に、北海道の牧場からそのまま函館競馬場に入ったんですよ。牧場では筋力を...
みなさん、こんにちは。鹿屋です。またまた、函館支部から近況報告です。相変わらず、ここは朝晩涼しくてクーラーいらずの毎日です。さすがに、日中は暑くなりますけどね。それでも、湿気がない...
みなさん、こんにちは。村山です。今日は七夕ですね。みなさんは、どんな願い事を短冊に書きましたか?僕はですね…、厩舎の馬たちが元気に走ってくれるようお願いをしようと思いますp(^▽^...
みなさん、こんにちは。長谷川です。宝塚記念が終ると、いよいよ夏競馬が本格化って感じがしますよね。各競馬場行われる新馬戦も、盛り上がりを見せてきます。というわけで、村山厩舎からも今週...
みなさん、こんにちは!鹿屋です。今、僕は函館にいます。ここにくる前、栗東はムシムシとして暑かったので、函館の涼しさは快適です。北海道は梅雨もないし、いいですよね。ただいま、村山厩舎...
こんにちは、岩崎です。東京競馬も終わり、いよいよ夏競馬本番って感じがしてきましたね~。メークデビュー戦も始まり、若駒たちの戦いが熱い今日この頃です。もちろん、我が村山厩舎にも2歳馬...
こんにちは、井月です。なんだか、最近ムシムシして食欲がない…そんな方いませんか。馬も食欲が落ちることがあるんですが、そんなとき僕らはまず馬の歯を見ます。というわけで、6月4日の虫歯...
1~20/27件
【坂井瑠星×藤岡佑介】「もうチャレンジャーではない」フォーエバーヤングと挑むドバイWCまでの道のり/第2回
【大阪杯など予想】今週末は国内外でビッグレース開催 有力馬たちの調教内容をジャッジ
【大阪杯予想】明け4歳にとっては古馬との斤量差の“急縮小”が大きなハードルになる一戦
【大阪杯予想】中距離GIの中でも異質なレース ポジションどりができる馬が基本の狙い目
イギリスで行われる伝統的な障害競走を展望
「クリストフ、鬼かと思った(笑)」 シランケドとの勝利の裏側にあった前週の“苦い思い出”とは
黒船賞でJRA時代の後輩たちと再会! 帰りには九州男児ジョッキー2人との食事会で名物を“強奪”!?
【大阪杯予想】ステレンボッシュほか有力馬の馬体をチェック!
【大阪杯予想】前走上がり上位馬の意外な傾向
【大阪杯予想】大阪杯は前有利なトラックバイアス
【音無秀孝氏の高松宮記念分析】経験則から明かす勝利のカギとは? 調教師時代に2度制覇──今年の注目馬を解説
【坂井瑠星×藤岡佑介】フォーエバーヤングとのサウジCを徹底解説! 自身が感じる“一番の勝因”とは/第1回
【ナムラクレア×疋田真志厩務員】「僕が一番嫌われています」──悲願のGI初制覇へ“愛”に溢れた4年半の歩み
世代のギャップに