ジョッキー小牧太が自身の騎乗論や実際に騎乗したレースの勝負どころ・ポイントを語る!
小牧太
先週は、通常の園田開催を終えると、日曜日は佐賀のネクストスター西日本(エイシンハリアー2着)、そして今日は高知の黒船賞(エコロクラージュ6着)で騎乗と、目の回るようなスケジュールを...
先週もきっちり5勝をマークして、兵庫リーディングのトップをひた走る小牧騎手。園田に戻って「体力的にはだいぶマシ」とのことで、さらにギアが上がってきそうな予感も。さて、先週の月曜日に...
オケマルとベラジオドリームの初対決に注目が集まった兵庫若駒賞。終わってみれば、オケマルが2着馬に2秒以上の大差をつける圧勝劇で、ペースを握ったベラジオドリームは3着に終わりました。...
先週の4日間開催では7つの勝ち星を積み重ね、いよいよ姫路開催も今週がラストウィーク。最終日のメインは重賞の兵庫若駒賞で、ついにオケマルとべラジオドリームの激突が叶う注目の一戦です。...
先週は、エイシンハリアーで兵庫ユースカップを勝利!これにてコンビを組んで4戦3勝。3歳路線にはべラジオドリームというお手馬もいますが、エイシンについても「力は相当」と期待の高さを隠...
先週は3日間で7勝をマークし、再び兵庫1位に躍り出た小牧騎手。今回は、「3着も多かったからお客さんに野次られた…」という裏話も交えつつのレース回顧です。なんといっても印象的なのが、...
姫路開催の1週目には、「内が深くて重たくて、逃げ馬は難しい」と話していた小牧騎手ですが、先週は4勝中3勝が逃げ切りV。馬場の変化に即対応し、順調に勝ち星を伸ばしています。今週は先週...
先週は注目の3歳馬、べラジオドリームが人気に応えて3連勝!初めての1800mもなんのその、鮮やかに逃げ切ってみせました。「ちょっと力が違ったね」と小牧騎手。兵庫優駿が目標とのことで...
先週からは姫路開催がスタート。「姫路で乗ったのは、いつ以来かわからないくらい昔」という小牧騎手ですが、初週から19戦4勝、2着8回と存分に存在感を見せつけました。今回は、小牧騎手が...
1月13日、月曜日。調教中の落馬事故により、兵庫県競馬所属の松本幸祐騎手が亡くなりました。享年43歳。松本騎手は小牧騎手の弟弟子で、小牧騎手が古巣に戻ったことを誰よりも喜び、尊敬す...
いつも『太論』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。今週公開分は、取材スケジュールの都合により休載とさせていただきます。読者の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理...
1月2日からスタートした園田競馬で計7勝を挙げ、年始から大活躍の小牧騎手。3日には上限の8鞍に騎乗するフル稼働で、思わず「疲れたぁ」と本音も。年末に園田のNo.1ジョッキー・吉村智...
先週は調教をお休みし、宮崎と鹿児島に帰省していた小牧騎手。通っていた中学校に立ち寄ったところ、小牧騎手を応援する横断幕が掛かっていたそうで、「改めて頑張らなアカンなと思った」と心を...
先週は、12月4日の園田メインで父・太騎手がサイレンスタイムを3連勝に導き、7日土曜日の京都では、インプレスが息子・加矢太騎手の手綱で3連勝!ともに今後も楽しみなパートナーで競馬を...
先週は、7番人気リュウノブレイクを勝利に導き、園田の馬券を盛り上げた小牧騎手。明後日の園田金盃のパートナーも伏兵のメイショウハクサンですが、小牧騎手なら見せ場以上も十分です!さて、...
先週水曜日のメインをゴールドボンドで制し、移籍後の勝利数は早くも50に到達。「リーディングの順位はまったく気にしていない」という小牧騎手ですが、8月スタートにしてトップ10入りは確...
先週は、中央から初勝利を目指して移籍してきたデイムサンライズで大楽勝!「ちょっと力が違ったわ」と小牧騎手。次もチャンス十分とのお墨付きで、引き続き目が離せない1頭です。さて、今週は...
約25年ぶりとなる4日間開催を乗り切った小牧騎手。小牧騎手の師匠であり、現在は馬主である曾和直榮氏の所有馬で初勝利を決めるなど、見せ場十分の4日間でした。そして、土曜日には加矢太騎...
園田に移籍したことをきっかけに、中央のGIをメインに予想家デビューをはたした小牧騎手。スプリンターズS、秋華賞、菊花賞とハズレが続き、「当たらんねぇ」と嘆いていたところ、天皇賞(秋...
1~20/706件
【高松宮記念予想】大混戦で盲点に!? 過小評価される典型的なパターンを狙う/第226回
【高松宮記念】9回目のチャレンジで待望のGI制覇なるか スプリント王が顔をそろえた春の電撃戦を制すのは
【高松宮記念など予想】春のGI戦線が開幕! 長い直線を得意とする穴馬狙いで
【高松宮記念予想】高松宮記念も高松宮記念勝ち馬から
第297R あえての選択!
【音無秀孝氏の高松宮記念分析】経験則から明かす勝利のカギとは? 調教師時代に2度制覇──今年の注目馬を解説
世代のギャップに
【日経賞予想】落ち着き増し折り合い自在タイプ マテンロウレオの逆転に期待
【高松宮記念予想】6年ぶりの良馬場開催が濃厚 適正から見る各馬の評価は
【ナムラクレア×疋田真志厩務員】「僕が一番嫌われています」──悲願のGI初制覇へ“愛”に溢れた4年半の歩み
【坂井瑠星×藤岡佑介】フォーエバーヤングとのサウジCを徹底解説! 自身が感じる“一番の勝因”とは/第1回
【ユーザー質問】積雪で競馬開催が中止になった日 ミルコ騎手はどんな一日を過ごしていた?
先週の競馬、そして今週