独自の理論『激走レンジ』をもとに棟広良隆が推奨馬を披露!
棟広良隆
こんにちは、むねひろよしたかです。先週の宝塚記念を快勝したタイトルホルダー陣営が、凱旋門賞挑戦のプランを発表。ドウデュースと共に、前哨戦には使わずに直行するプランが濃厚とのことです...
こんにちは、むねひろよしたかです。レース体系についてで言えば、最近では群を抜く驚きのニュースが発表されました。南関東馬所属馬にしか出走資格がなかった大井の羽田盃(ダ1800m)・東...
こんにちは、むねひろよしたかです。昨夜行われたイギリスのG1プリンスオブウェールズS(芝1990m)は僅か5頭立てという少頭数ではありますが、全馬にチャンスのあるハイレベルなメンバ...
こんにちは、むねひろよしたかです。先週から2歳新馬戦がスタート。それと同時に、3歳馬は古馬との対戦がスタートします。強力な4歳馬の降級馬が不在となった今、斤量面の恩恵があり伸びシロ...
こんにちは、むねひろよしたかです。先週、日本ダービーが終了。今週からは、来年のダービーを狙う2歳馬がデビューします。まさに『ダービーからダービー』です。私が仲間内で行っているPOG...
こんにちは、むねひろよしたかです。先週日曜日新潟3Rの勝利によって、今村聖奈騎手が10勝目を挙げました。これはJRAの新人女性騎手の最多勝記録を22年振りに更新する新記録となりまし...
こんにちは、むねひろよしたかです。東京競馬場5週連続GIの第3弾は、オークス(GI・牝馬限定・芝2400m)です。オークスは全馬が初距離となることがほとんど。これは牡馬の菊花賞と共...
こんにちは、むねひろよしたかです。先週からスタートした新潟開催。新潟は春・夏・秋と3度の開催がありますが、その全てが「野芝のみを使用された馬場レベル」となっています。年間を通して野...
こんにちは、むねひろよしたかです。日本時間の8日(日曜日)に行われるアメリカのケンタッキーダービー『G1』(ダ2000m)にクラウンプライドが出走します。アメリカのダートは勿論今回...
こんにちは、むねひろよしたかです。小牧加矢太騎手が7戦目で初勝利を挙げました。ゴール前では派手なガッツポーズが出ましたが、障害戦にファンの注目がもっと増すように、どんどんアピールし...
こんにちは、むねひろよしたかです。先週の芝の馬場レベルについて振り返ります。中山は、A→Bコース使用に変更された4月2日(土曜日)から、時計が早くなりました。「稍重」が残った2日こ...
こんにちは、むねひろよしたかです。コロナ禍の影響で開催が見送られていた『ワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)』が、3年振りに開催されることになりました!ただ、昨年も夏季番組...
こんにちは、むねひろよしたかです。ドバイのUAEダービーを制したクラウンプライドが、5月7日(土曜日)に行われるアメリカのケンタッキーダービー(G1、ダ2000m)に出走します。同...
こんにちは、むねひろよしたかです。先週土曜日の深夜に行われた「ドバイワールドカップデー」。バスラットレオン・ステイフーリッシュ・クラウンプライド・パンサラッサ・シャフリヤールと5頭...
こんにちは、むねひろよしたかです。小牧加矢太騎手が先週、初騎乗となりました。全日本クラスの障害馬術大会を優勝しているだけあって、馬術飛越の巧さは流石と思えました。ただ、『競馬力のな...
こんにちは、むねひろよしたかです。3月26日(土曜日)に行われる『ドバイワールドCデー』の馬券発売が発表されました。対象はこの4レースです。ドバイゴールデンシャヒーン<G1>(ダ1...
こんにちは、むねひろよしたかです。2月末の東京・阪神開催で新馬戦が終了しているので、未勝利戦でデビューを迎える馬=「初出走馬」が目立つようになってきました。しかも、先週だけでも勝利...
こんにちは、むねひろよしたかです。先週土曜日(26日)に行われた『サウジCデー』。日本馬が何と4勝を挙げる快挙を目の当たりにしました!その全ての手綱を取ったのがルメール騎手。同騎手...
こんにちは、むねひろよしたかです。今週末で7名の調教師が引退します。その中で最も注目されるのは、やはり藤沢和雄調教師となります。シンコウラブリイ・バブルガムフェロー・タイキブリザー...
こんにちは、むねひろよしたかです。グリーンチャンネル『GoRacing!』の企画である「POGザ・ワールド2021」で優勝しました。詳細は3月末のドバイWCの回で、触れられるという...
1~20/443件
【高松宮記念予想】大混戦で盲点に!? 過小評価される典型的なパターンを狙う/第226回
【高松宮記念】9回目のチャレンジで待望のGI制覇なるか スプリント王が顔をそろえた春の電撃戦を制すのは
【高松宮記念など予想】春のGI戦線が開幕! 長い直線を得意とする穴馬狙いで
【高松宮記念予想】高松宮記念も高松宮記念勝ち馬から
第297R あえての選択!
【音無秀孝氏の高松宮記念分析】経験則から明かす勝利のカギとは? 調教師時代に2度制覇──今年の注目馬を解説
世代のギャップに
【日経賞予想】落ち着き増し折り合い自在タイプ マテンロウレオの逆転に期待
【高松宮記念予想】6年ぶりの良馬場開催が濃厚 適正から見る各馬の評価は
【ナムラクレア×疋田真志厩務員】「僕が一番嫌われています」──悲願のGI初制覇へ“愛”に溢れた4年半の歩み
【坂井瑠星×藤岡佑介】フォーエバーヤングとのサウジCを徹底解説! 自身が感じる“一番の勝因”とは/第1回
【ユーザー質問】積雪で競馬開催が中止になった日 ミルコ騎手はどんな一日を過ごしていた?
先週の競馬、そして今週