netkeiba.comの豪華ライター陣による本格的読み物コーナー
netkeibaライター
このコラムの通知を受け取りますか?
すでにお気に入りに登録しています。
兄・豊騎手がパンサラッサでドバイターフを勝ち、弟・隼人騎手はポタジェで大阪杯を制覇するなど、勢いのある吉田兄弟。1990年代にはメジロドーベルとのコンビで活躍した豊騎手は落馬による...
先週、JRA通算100勝を達成したD.レーン騎手。2年ぶりの来日となった今回の短期免許も残すはあと1週となりました。そんな最後を締めくくるグランプリ、宝塚記念ではヒシイグアスと約2...
先日函館スプリントSをナムラクレアと制した浜中俊騎手。斤量50キロでの騎乗ということで2週間前から意識して減量に取り組んだというが、騎乗の依頼を受けた際も迷いはなく、すぐに「乗せて...
「武豊騎手と凱旋門賞へ」とかねてからプランが挙がっていたドウデュース。ついに日本ダービーを制し、フランスへの思いがますます高まります。このダービー制覇は武豊騎手にとって6回目の、友...
2018年にワグネリアンで初めてダービーを勝ったあと、「自分に欠けていた大事なピース、それがダービーだった」と語った福永祐一騎手。以降、福永騎手の勢いは増し、わずか4年間でダービー...
多くの馬が若くして命を終えている──。日本の競馬産業における引退馬支援について描かれたドキュメンタリー映画『今日もどこかで馬は生まれる』。netkeibaでもたびたび取り上げてきた...
本日行われた有馬記念がラストランとなったクロノジェネシス。今秋は凱旋門賞に挑戦し、今回は海外帰りという一戦。結果は3着ではありましたが、GI馬の強さを最後まで見せてくれました。そし...
本日行われたジャパンCで、見事に有終の美を飾ったコントレイル。主戦の福永祐一騎手も涙を流し、「素晴らしい走りで、馬自身がラストランを飾ってくれた」と称えました。無敗の三冠&GI5勝...
武豊騎手・武幸四郎調教師による「兄弟重賞初制覇」となったファンタジーステークス。勝ったウォーターナビレラはこれで無敗の3連勝となりました。その血筋を辿ると、曾祖母の父は武兄弟の父で...
先週10日の京都大賞典で復活を遂げたダービー馬・マカヒキ(8歳)。3歳馬の頂点に立った2016年からいつしか時は流れ、勝ち星からは実に5年もの間、遠ざかっていました。それでも友道康...
史上3頭目となる天皇賞・春を連覇(2013年、14年)したフェノーメノが先日、種牡馬を引退しました。確かな末脚で天皇賞・春を連覇時、手綱を取ったのは当時騎手だった蛯名正義調教師。日...
真っ白な馬体で注目を集めるソダシ。可愛い見た目に加え、無敗の5連勝で桜花賞を制するなど強さも人気の秘訣です。今月22日には札幌記念で始動戦を迎え、その走りが注目されるところで、須貝...
NHKマイルCで最後の一完歩で交わされるまでは先頭に立っていたソングライン。惜しくもハナ差2着に涙を飲みましたが、レース後の林徹調教師の言葉に鞍上の池添謙一騎手は心が救われたと言い...
今回、netkeibaがお届けするのは『競馬』ではなく『馬術』。東京オリンピックの総合馬術、馬場馬術、障害馬術競技に出場する代表選手たちに直撃インタビューを実施!選手ご本人から馬術...
昨日23日(金)に開会式を迎えた東京オリンピック・パラリンピック。「netkeiba」では馬術競技に出場する4名の選手のインタビューをお届けしてきました。最後に登場するのはJRAジ...
本日23日(金)に開会式を迎える東京オリンピック・パラリンピック。「netkeiba」では馬術競技に出場する4名の選手のインタビューをお届けしてきました。最後に登場するのはJRAジ...
1〜20/337件