前週の荒れたレースを徹底分析することで「未来の馬券力」を上げちゃうコラムです!!
大石川大二郎
最近、知り合いから「大石川の印は、◎より☆のほうがくるんじゃない?」といわれました。自分でもその傾向には薄々気が付いていた昨今…。ということで、今週の3場、土日全72レース。◎☆印...
◎本命馬がこない。来たとしても相手になるのが印打ち漏れだったり…。もしくは○▲☆決着。それで高配当がついていたりする。とにかくそんなことばかりが続く週末でした。すべては自分のせいな...
WIN5的中1票…。配当5億5千万円超って…(いいなー)。明らかにその一因となったのは『金鯱賞』1着ギベオン(10頭中10番人気)でしょう。土曜日のひどい大雨は中京競馬場でも馬場を...
3着に敗れたとはいえ◎ダノンザキッドは一応馬券軸としては機能してくれました。ただ、同距離コースではまだ100台が出ていないこと、さらにまだトライアルということから「ダノンザキッドも...
今週は「まったく何やっているのか?」と自分にいいたくなるような結果となってしまいました。特に『中山記念』。本命に抜擢した◎ヒシイグアス(1番人気)までは良かったのですが、2着となる...
全体的にはまずまず良い結果を残せた週末でした。土日合わせての4重賞の成績は2勝2敗。土曜日・阪神『京都牝馬S』は「◎○△」で馬単4930円&3連単5万9340円的中。土曜日・東京『...
かなり良いメンバーが揃った今年の『共同通信杯』。結果は1番人気ステラヴェローチェの敗退もあり、中波乱という配当に終わりました。3歳牡馬はこの後も勢力図が変わってきそうな雰囲気はあり...
予想提出直前まで悩んだ『東京新聞杯』の本命◎印。予想コラムにも書いたように、昨年に続いて好材料を持っていたヴァンドギャルドでしたが、昨年失敗の糧から「ピリッ」とくるものがあって同馬...
『根岸S』。昨年は的中できていたので、その路線を貫けば今年もいけるだろう。そんな甘い期待は脆くも崩れ去りました。◎レッドルゼル、○タイムフライヤーは、1&3着に走ってくれました。け...
中山日曜日メイン『AJCC』は○☆△決着で、本命◎ステイフーリッシュ4着(苦)。「平均値トップ馬」もしくは「前走値トップ馬」どちらかが馬券の軸になる、という【教訓】からの確信はあり...
土曜日から場は荒れ始め、その旋風日曜日も吹き止まず…。さらに開催始まった小倉でも、芝短距離戦で驚くようなタイムが出て、なんか落ち着かない気持ちにさせられる週末でした。その荒ぶる最た...
寒かった週末...。今年も1月恒例の3日間開催が終わりました。それにしても荒れる年始(特に中京)。「この馬に走られてはどうしようもない」というタイプがバンバン穴を空けています。まあ...
有馬記念、終了―。相性が悪いのでしょうね、このレース。1着馬◎クロノジェネシスは目論見通りの勝利でしたが、2着サラキアは無印!おまけに、3着フィエールマンもやや軽視して☆に落として...
「荒れた」といってもいい結果だったのではないでしょうか。上位3頭は「1&2番人気プラス人気薄1頭(今回は7番人気)」の構成。ここまでは想定内です。いつもの『朝日杯FS』パターンとい...
「ギャンブルは連目(つらめ)に張れ」昔、賭けの上手な先輩から教わった【教訓】は今でも自分のなかで生きています。ラスベガスでルーレット勝負のとき「赤に張って勝ったら、次も赤で勝負しろ...
単勝1倍台、ダントツ人気のクリソベリルは4着という結果に…。勝ったのは昨年4着のチュウワウィザード。見事な勝利。上位4頭は、昨年の上位4頭の着順違いという結果の今年の『チャンピオン...
頂上決戦、と呼ぶに相応しい『ジャパンC』でした。レース開始前からドキドキが止まらず…。ゴール前のハラハラ感も史上マックス。あまりの興奮で、ゴール後はどっと疲れてしまいました(笑)。...
やっぱり強かった◎グランアレグリア。本命◎は打ったものの、レース前にはいろいろと頭を駆け巡る不安…。それらをすべて吹き飛ばしてくれました。走破タイムも1分32秒0という好タイム。2...
阪神コースはかなり良い馬場状態。時計も出ていました。土曜日は『デイリー杯2歳S』(芝1600m・Aコース外回り)でも勝ったレッドベルオーブは1分32秒4の2歳コースレコードV。なら...
秋のGIシリーズの谷間。土日で4重賞集中している変則週はしょっぱい結果でした…。それぞれ、さほど荒れた感じではないのに的中は『みやこS』のみ。基本的に◎本命打ちから間違えていたよう...
1~20/282件
【チャーチルダウンズC予想】阪神外マイルのNHKマイルCトライアル キンカメ系>サンデー系が顕著
【ダービー卿CT予想】中山マイルでロベルトとダンジグを重視 トップハンデと外枠は苦戦傾向
【大阪杯予想】ロベルトが強い阪神内回り 勝ち馬の4角順位は平均2.5
休載のお知らせ
【高松宮記念予想】日本の生産界が誇る歴史的サイアーラインに注目 今年はなんと6頭が出走
【音無秀孝氏の高松宮記念分析】経験則から明かす勝利のカギとは? 調教師時代に2度制覇──今年の注目馬を解説
【高松宮記念予想】高松宮記念も高松宮記念勝ち馬から
【高松宮記念予想】大混戦で盲点に!? 過小評価される典型的なパターンを狙う/第226回
【高松宮記念予想】サトノレーヴほか有力馬の馬体をチェック!
【ナムラクレア×疋田真志厩務員】「僕が一番嫌われています」──悲願のGI初制覇へ“愛”に溢れた4年半の歩み
【坂井瑠星×藤岡佑介】フォーエバーヤングとのサウジCを徹底解説! 自身が感じる“一番の勝因”とは/第1回
【ユーザー質問】積雪で競馬開催が中止になった日 ミルコ騎手はどんな一日を過ごしていた?
「(枠は)誰が決めてんねん(笑)」内有利の馬場で外枠ばかりだった1週間を“ボヤキ回顧”