スマートフォン版へ

サトノワルキューレにキンカメ、ディープスカイを見た/POGマル秘週報

東京スポーツ
  • 2018年05月16日(水) 18時00分
 デビュー戦から能力の違いを見せつけ、2005年クラシックの主役を張り続けたディープインパクト。さすがに彼ほど圧倒的な存在はそう簡単には登場しないが、それでもクラシックを勝つ馬の大半は、世代上位の能力をアピールし続けながら頂点へと駆け上がっていくもの。どこかでギアが変わったかのように、急成長するケースは本当にまれなことだ。

 競馬記者として20年以上のキャリアの中で「馬がある時、一変した」と思えたのは過去、04年キングカメハメハと08年ディープスカイの牡馬2頭くらいなもので、残念ながら牝馬は思いあたらない。一般的に牡馬よりも牝馬のほうが成長が早いと言われており、2歳GIの結果が直結しやすいのも牝馬クラシック。これは阪神JFが桜花賞と同じ舞台だからという理由だけではないのかも…。

 と、長い前置きをしたのは、桜花賞組と初対戦になる角居厩舎の「三本の矢」というよりは、3頭の中でも注目を特に集めるであろうサトノワルキューレの1週前追い切り(9日=ウッド6ハロン84.9-11.7秒)に、キングカメハメハディープスカイと同じような可能性を見いだしてしまったからだ。

「ホンマにすごかったですわ。動きはしなやかやし、折り合いもバッチリとついたし、反応もメッチャいいし、何より素直で乗りやすい。コイツが持ってないのはゲートセンスだけとちゃうかな。中3週やけど、前走からさらに良くなってますよ」と騎乗した前川助手も大絶賛するほどのホレボレする動きに…。

 入厩当初のサトノワルキューレは「真面目で一生懸命走る」くらいしかセールスポイントがなく、カンタービレランドネのほうが感触は明らかに上だった。1番人気でデビュー戦を制してはいるものの、「勝ったこともそうだけど、1番人気になったことのほうが驚いた」と厩舎スタッフが漏らしていた程度の馬だったのに…。いやはや、本当に驚くほどの“激変”ぶりなのだ。

 どのレースが契機になったのか? 自身初の上がり33秒台をマークした前走のフローラSサトノワルキューレのギアを上げたとするなら、眠っていた資質を早々と察知していたM・デムーロの判断力もまた素晴らしいと言えるだろう。

「ウチの厩舎の馬に乗ることは決まっていましたが、カンタービレとどちらに乗るかまでは決まっていなかった。2400メートルという距離と一戦ごとの成長力を考えた場合、“サトノワルキューレのほうが勝負になる”と(M・デムーロは)考えていたのかもしれませんね。

 カンタービレは自在性があって、乗り難しい印象のない馬ですが、ワルキューレは仕掛けてからの反応がとにかく遅い一方で、どこまでも伸び続ける豊富なスタミナを持っている。だからスパートのタイミングが重要になるんです。一瞬の脚の速さではアーモンドアイのほうが上でしょうが、長く脚を使わせる状況になった場合はわからない。だからこそ、ワルキューレの特徴のすべてを把握しているミルコが乗ってくれるということは、僕らにとって心強いことなんですよ」

 オークスでの騎乗者の振り分けが決まった直後の辻野助手の発言だ。もしかしたら、アーモンドアイよりもワンテンポ、いや、ツーテンポ早い仕掛けをするかも…。「それでも持たせてしまうかもね」なんて話をしていたら、“伝説の早仕掛け”で押し切ってしまったキングカメハメハのダービーを思い出した。

「あれは誰が見ても下手乗りで早仕掛けだけど、あのレースはあれでいいんだよ。あのときのキングカメハメハはどこから仕掛けたって負けると思ってなかったし、実際に負けなかったんだから」

 後日、返ってきたアンカツのコメントがこれだった。

 M・デムーロとサトノワルキューレがどこから動くのかはわからない。だが、天井知らずの成長を肌で感じている当事者なら、周囲が考えている以上の強気な競馬をしてくる可能性は十分。今年の桜花賞上位馬は例年以上にレベルが高いと考えているが、サトノワルキューレがひとのみしてしまうシーンも捨て切れない。悩める週末となりそうだ。

(松浪大樹)

東京スポーツ

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す