スマートフォン版へ

今の東京の馬場はピッタリ ジョディ―に“フロントランナー革命”の期待/トレセン発秘話

東京スポーツ
  • 2019年05月16日(木) 20時31分
 近年、メジャーリーグを席巻するのがフライボール革命。ゴロよりもライナー、フライのほうが得点効率が高いというデータに基づき、角度をつけた打球を狙う戦法である。果たしてこの“革命”は日本でも成し得るかだが、個人的な答えは限りなくNO――。攻めだけでなく、守りの手法やグラウンドに日米で大きな隔たりがあるからだ。

 メジャーでは打者傾向に応じて、極端に守備シフトを変更。加えて人工芝を本拠地とする球団が75%の日本と違い、メジャー球団の90%は打球の勢いをそぐ天然芝を本拠地で使用する。つまり、野手間を抜く強いゴロを打つのは非常に困難。そんな状況から生まれたのが、フライボール革命なのだ。往年のイチローはそれを逆手に取る形で自身のスピードを生かす内野安打を量産したが、もし日本でプレーを続けていれば、逆のスタイルを取った可能性もあったろう。

 さて、前置きが長くなったが、いま球足が速い人工芝を思わせる現象が東京競馬場のターフでも起きている。先週のヴィクトリアM後に聞こえてきたのは「ペースが速すぎてタメをつくれない」(北村友)、「流れが速くても前が止まらない」(柴田善)との声。つまりはスピードをそがれず、消耗戦になりにくい舞台だ。その意味で今週のオークスもレースレコード決着となった桜花賞組を中心に見るのが妥当だろうが…。

 もし除外をクリアすれば狙ってみたいと思わせるのが、賞金900万円と抽選対象(6頭中2頭が出走可)の身であるジョディー。管理する戸田博文調教師は次のように前走を振り返る。

「左回りではしまいの粘りが違う。そう改めて感じたのがフローラSでしたね。3着で権利は逃したけど、距離のメドも立ったし、内容としてはすごく満足できるものだった。できたらこの先、逃げ馬として完成させていきたいと思わせる走りだった」

 確かに東京で逃げた際は、これまで1-1-3-3着で負けた2戦にしても着差はわずか0秒1。GIIIクイーンCでは桜花賞3着クロノジェネシスをヒヤリとさせる粘走も演じている。「二の脚が速いコントラチェックの出方がカギだけど、ウチも理想はハナ。自分の型ならけっこう粘れるはず」(同師)。簡単に止まらない――そんな芝と馬の特性がかみ合えば、大駆けの可能性も十分。同馬には“フロントランナー革命”を成し遂げてほしいところだが、まずは明日(16日)の抽選突破が肝である。

(美浦の宴会野郎・山村隆司)

東京スポーツ

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す