スマートフォン版へ

【東京盃予想】 手強いライバル不在でも菜七子&コパノキッキングは油断禁物!? 例年以上に地方馬に注意が必要なワケとは?/地方競馬レース展望

  • 2019年10月01日(火) 18時33分
 今年の東京盃(JpnII)は、例年と違う点があります。それは、レースの立ち位置です。JBCスプリントの前哨戦として扱われますが、今年のJBCは浦和開催。1200mの距離設定がないので、1400mでスプリントが行われます。これが今年の中央馬のこのレースへの出走選択に影響しています。

 実績馬に優しい斤量になる別定戦なので、例年ならJBCに出走する実績馬がほとんど出走してきます。去年を見てみると、JBCスプリント上位馬はすべて東京盃出走馬。上位3頭は、東京盃の1着、3着、4着馬。2年前もJBCの3着、1着が、東京盃の2着、3着になっています。あくまで前哨戦なので、実績馬が東京盃で負けることはありますが、上位には来ています。

 ただ今年は、本番が1400mであることや状態などを考えて、近走1200m重賞好走実績のある馬が東京盃を使っていません。東京盃2連覇中だったキタサンミカヅキ、今年1200mの地方交流重賞2勝のヤマニンアンプリメ、BCスプリントに挑戦するマテラスカイが不在(3勝クラス勝ち直後で出走枠に入れるくらい)です。

 そうなると、例年以上に地方馬に注意が必要になります。実際、過去3年連続馬券圏内に好走しており、オーバルスプリントノブワイルドが連覇したように、中央馬にとっては前哨戦ですが、地方馬にとっては勝てるものなら勝ちたいレース。

 南関東重賞で好走できるレベルの馬が、中央馬との戦いを避けないで出走してきた場合は、勝負度が違います。今年は、キタサンミカヅキ級の馬は不在も、地方交流重賞実績のある元中央馬やときどき激走馬を出すアフター5スター賞上位馬は出走。とくに3連単においては、この地方馬を評価することが的中への分かれ目になると思われます。

 重賞初勝利を狙う藤田菜七子騎手コパノキッキングは当然注目ですが、馬券的には地方馬に注目する必要があるレースと考えています。
(文=nige)

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す