スマートフォン版へ

【宝塚記念 血統データ分析】勝利数ではステイゴールドがトップ、その後継となるオルフェーヴルは父子制覇がかかる

  • 2020年06月28日(日) 09時15分
 28日に阪神競馬場で行われる宝塚記念(3歳上・GI・芝2200m)について血統・種牡馬別に検証していく。

 過去10年で最多となる7回の馬券絡みがディープインパクト。次点で4回のステイゴールドキングカメハメハが続き、3回がハーツクライとなっている。なお、勝ち馬に焦点を当てた場合は、4勝を挙げるステイゴールドが異彩を放つ。

 ステイゴールド産駒は「4-0-0-12」。13・14年とゴールドシップが連覇を果たすほか、12年オルフェーヴルと10年ナカヤマフェスタは勝利した後に渡仏しフォワ賞と凱旋門賞でも好走してみせた。今年はアフリカンゴールドスティッフェリオの2頭が出走予定。

 また、初出走となるオルフェーヴル産駒は、ラッキーライラックが上位人気と目される。父は12年に宝塚記念を制しており、その全兄ドリームジャーニーも09年の勝ち馬。ステイゴールド産駒の活躍ぶりを踏まえれば、孫世代の動向も注視すべきだろう(同産駒のコース成績は「0-1-1-5」複勝率28.6%)。

 同じく初出走となるロードカナロア産駒のサートゥルナーリアも上位人気を担う一頭。父系祖父キングカメハメハは、18年ミッキーロケット、15年ラブリーデイと2頭の勝ち馬を出しており、母の父スペシャルウィークは99年の2着馬。下級条件を含めてもコース実績が少なく、ここは真価を問われる一戦になりそうだ(同産駒のコース成績は「0-1-0-0」複勝率100.0%)。

 ディープインパクト産駒は「1-2-4-18」。16年にマリアライトが勝ち馬となっているが、牡馬「0-1-0-12」、牝馬「1-1-4-6」、と牝馬の好走が目立つ。同産駒からはカデナグローリーヴェイズトーセンカンビーナメイショウテンゲンワグネリアンの5頭が出走予定。

 ハービンジャー産駒も初出走となるが、下級条件を含めても勝利例がなく、2着率の高さが特徴と言える成績になっている(同産駒のコース成績は「0-6-3-25」複勝率26.5%)。今年はブラストワンピースペルシアンナイトの2頭が産駒としての初出走を迎える。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す