スマートフォン版へ

“淀の申し子”グローリーヴェイズ陣営がリベンジへ強い決意表明/トレセン発秘話

東京スポーツ
  • 2020年10月08日(木) 18時00分
 現代競馬において「叩き台」という言葉はもはや死語である。改めてそう思わせたのがフィエールマンを管理する手塚貴久調教師の次なる弁だ。

「すごく具合が良かったからオールカマー回避はすごく残念。まずは天皇賞・秋を目指すことになったが、レース後の消耗を考えると中3週のジャパンCは使えないでしょうから…。タイトルにこだわるなら、当初のプランを大きく書き換えるしかないですね」

 思えば、先週スプリンターズSを制したグランアレグリアは今季3走がすべてGI競走。アーモンドアイに至っては桜花賞V以降、GI以外のレースを走ったことさえない。それが意味するものは、無駄打ちを極力避ける方法論。使う以上はしっかり仕上げて勝たせる――。それが現代競馬のレースへのアプローチということだ。フィエールマンが5歳にしてキャリア10戦にとどまる理由もそこに集約されるのだろう。

 さて、今週のGII京都大賞典(日曜=11日、京都芝外2400メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)に出走するグローリーヴェイズにも同様のことが言える。フィエールマンと同期でありながら、こちらもキャリアはわずか11戦。無駄打ちを避け、たどり着いた先が昨年暮れのGI香港ヴァーズの圧勝だった。そしてその礎の舞台となったのは、むろん11戦中6戦と半数以上の出走歴を数える京都での激闘。ご存じの通り開催終了後には約2年をかけたスタンド改修工事が決まっており、“淀の申し子”として勝負へのこだわりは相当のはずである。

宝塚記念(17着)の敗因はゲートと馬場に尽きるでしょう。あんな競馬になって体や気持ちの負担も心配したが、帰厩後は体の硬さに気をつけつつ、追うごとに気持ちも入ってきた。1週前に騎乗した簑島(騎手)は“まだ背腰の筋肉が少し足りないかな”と言っていたけど、それも踏まえてやってきていい上昇曲線を描いているし、動きや時計を見ればこれで変わってくるのでは」

 管理する尾関知人調教師が注視したのは前走惨敗のダメージ。精神面は実際フタを開けるまで分からないが、最もいいイメージを抱ける京都を復帰戦に選択した以上、最良の結果を求める姿勢は言葉の端々に表れている。昨年の当レースは折り合いを欠いて6着と人気を裏切ったが「その後はクロス鼻革を使用し、ハミも変更して不安はないので」とリベンジへの強い決意を表明。次走がジャパンCか、香港かはまだ未定だが、まずはこの一戦に全力投球の構えにあるのは確かである。

(美浦の無駄打ち野郎・山村隆司)

東京スポーツ

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す