中山11R日経賞(G2)
◎:2枠 2番 マテンロウレオ
◯:4枠 7番 アーバンシック
△:2枠 3番 マイネルウィルトス
△:5枠 9番 ハヤヤッコ
△:8枠 15番 リビアングラス
完全に馬場が明暗を分けたレースになりました。レースは予想通りバビットがハナを切り緩い展開になりました。距離もあり淡々とレースは進み、各馬がアーバンシックの仕掛けを待つような展開になりました。当のアーバンシックは休み明けもあってか、クビが高いまま馬場を気にするような走りでスピードが上がらない。
こうなると前にいた馬の天下。先行していたマイネルエンペラーとリビアングラスが坂上でも競り合ってゴールを目指すところにやっと自力で伸びてきたのがアーバンシックと、それをマークしていたチャックネイト。5着までクビ、クビ、クビ、頭差の激戦を制したのはマイネルエンペラー。善戦マンがやっと初重賞制覇。この勢いで次走以降もがんばって欲しいところです。
2着は得意の馬場になったもののマークしていたアーバンシックにタメ殺しにあったチャックネイト。内外の差で2着を確保しましたが、このような馬場の時は常に注意が必要な馬です。
3着にアーバンシック。総合的に考えれば合格点ですが、次走以降の事を考えると、ここは軽く勝って欲しかった。
所長◎のマテンロウレオは一番い手ごたえで4角を迎えているように見えましたが、やはりこのような馬場はロスの方が多いようです。良馬場の時にもう一度狙いたいと思います。
無類の競馬好きの、経営コンサルタント。過去にも馬を所有し、趣味が高じて牧場経営に興味を示し、「目標は世界のダービーを取ること!」と言い周りから「あいつは気が狂った」といわれています...
あなたも、投稿してみませんか?
コラムを投稿する