スマートフォン版へ

【桜花賞結果】エンブロイダリーが3連勝で戴冠! J.モレイラ騎手は連覇 2歳女王アルマヴェローチェ2着

  • 2025年04月13日(日) 15時45分
46 40
 13日、阪神競馬場で行われた第85回桜花賞(3歳・牝・GI・芝1600m)は、中団追走から直線で馬群を捌いて先頭に立ったJ.モレイラ騎手騎乗の3番人気エンブロイダリー(牝3、美浦・森一誠厩舎)が、その外から追い上げてきた2番人気アルマヴェローチェ(牝3、栗東・上村洋行厩舎)にクビ差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分33秒1(稍重)。

 さらに2.1/2馬身差の3着に4番人気リンクスティップ(牝3、栗東・西村真幸厩舎)が入った。なお、1番人気エリカエクスプレス(牝3、栗東・杉山晴紀厩舎)は5着に終わった。

 勝ったエンブロイダリーは、父アドマイヤマーズ母ロッテンマイヤーその父クロフネという血統。1勝クラス、クイーンCに続く3連勝で桜の女王の座に輝いた。J.モレイラ騎手は昨年のステレンボッシュに続く桜花賞連覇、森一誠調教師はJRA・GI初制覇。アドマイヤマーズにとってもこれが産駒のJRA・GI初勝利となった。

桜花賞】イギリスの1000ギニーに範をとり、最もスピードのある優秀な牝馬を選定、および繁殖牝馬を発掘するためのレースとして、1939年に創設された重賞競走。5大クラシックの第一弾として行われている。

【勝ち馬プロフィール】
エンブロイダリー(牝3)
騎手:J.モレイラ
厩舎:美浦・森一誠
父:アドマイヤマーズ
母:ロッテンマイヤー
母の父:クロフネ
馬主:シルクレーシング
生産者:ノーザンファー

【全着順】
1着 エンブロイダリー 3人気
2着 アルマヴェローチェ 2人気
3着 リンクスティップ 4人気
4着 マピュース 9人気
5着 エリカエクスプレス 1人気
6着 チェルビアット 12人気
7着 プリムツァール 18人気
8着 ヴーレヴー 10人気
9着 ブラウンラチェット 8人気
10着 ショウナンザナドゥ 6人気
11着 ビップデイジー 5人気
12着 ボンヌソワレ 13人気
13着 ナムラクララ 16人気
14着 ウォーターガーベラ 11人気
15着 クリノメイ 7人気
16着 ダンツエラン 17人気
17着 ミストレス 14人気
18着 トワイライトシティ 15人気

桜花賞ダイジェスト>

スーパープレミアムコースでは全レースのフル映像のほか、各場毎のダイジェスト映像をご視聴いただけます

みんなのコメント 46件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • テンテンハピハピさん

    競馬歴10ヶ月。
    初めて3連単が当たりました!!
    ありがとう~。

  • あかささん

    モレイラがずっと馬に喝を与えながら
    コース探していました。
    流石の騎乗だと思いました。
    おめでとうございます。

  • エノキさん

    >クイーンC1着馬からの桜花賞制覇はかなり遡るんじゃないか。
    1976年のテイタニア以来だが、当時のクイーンCは中山開催。それ以前だと1970年のタマミが東京開催だったがダート1400。
    東京芝1600のクイーンC勝ち馬としては史上初のはず。

  • 柴犬さん

    エンブロちゃん!おめでとう!
    最後の直線での叩き合い最高でした!
    モレイラジョッキーと望来ジョッキーのハイタッチ最高です

  • スペークさん

    また短期。人馬一体は死語ですね。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す