
▲JRAでの最終騎乗で勝利を飾った小牧太騎手とモズアカボス(c)netkeiba
先週の小牧騎手の話題といえば、なんといってもモズアカボスでの勝利! モズアカボスといえば、JRAジョッキー・小牧太のラストライドを勝利で飾ったドラマチックな馬。そんな馬が園田で再スタートを切り、今度は転入初戦を同じコンビで制するなんて、これ以上ない胸アツ展開です。はたして今後、どれだけの活躍を見せてくれるのか、ドラマの続きが待ち遠しくてたまらない!
(取材・構成=不破由妃子)
川須騎手と3戦続けて隣の枠に「相変わらずゲート上手いなぁ」
──先週4月1日のメイン(陽春特別A2B1)では、中央のラストライドで劇的勝利を収めたモズアカボスとの再タッグが実現。見事、転入初戦を勝利で飾りました。
小牧 強かったね。ちょっと太かったから(プラス17キロの523キロ)、正直「今日は無理かなぁ」と思ってた。でも、あの馬、やっぱり力があるんやね。4コーナーで一瞬、手応えがなくなったんやけど、直線でムチを入れたら伸びましたわ。
──今回は調教には乗っていないとのことですが、新子調教師からはどんな報告が?
小牧「攻め馬では全然動かんし、なんかようわからん馬や」って聞いてた(苦笑)。やっぱり、ちょっと変わった馬なんやね。気が悪いというか、ちょっと嫌気がさしたら止めてしまうような。今回は頭数が少なかったこともあって、上手いこと外に出せたからね。砂も全然被らずに運べて、そのぶんの勝ちや。中央で最後に勝ったときもそうやったけど、あの馬の場合、大事なのは展開でしょう。今後は揉まれてどうなるかやね。
──1400mについては半信半疑でしたが、実際に走ってみてどうでした?
小牧 距離はもう少しあったほうがいいでしょうね。とはいえ、この前は前半でちょっと掛かったけど(苦笑)。でもね、1400mではなかなか今回のような位置は取れんわ。速いほうではないからね。
──勝ったことはもちろんですが、アカボスとのコンビ再結成自体、ファンにとってとても喜ばしい出来事。小牧さんご自身も感慨深いものがあったのでは?
小牧 そうやね。中央では最後に勝って盛り上がったし、こうして転入してきたことで、今度は園田が盛り上がってるしね。矢作先生とあの馬のおかげやね。
──そういえば、モズアカボスで勝った日は、また川須騎手が園田に乗りにきていて。7Rと10Rで一緒に乗っていましたね。
小牧 そうやねん。10Rは川須が勝って、僕が2着。僕に勝たせりゃいいものを(笑)。
──いやいや、川須くん(サイモンシュバリエ)、大差勝ちでしたから!
小牧 そうでした(笑)。しかし、川須とはよう隣の枠になるなぁ。高知の黒船賞も隣、この前の7Rも10Rも隣や。相変わらずゲート上手いなぁと思いながら、横で見てましたわ。
──続いての話題は、4月2日に行われた兵庫三冠の初戦、菊水賞。今回はオケマルが逃げて、ベラジオドリームは2番手から。前回の兵庫若駒賞とは逆の展開になりましたが、それでもやっぱりオケマルは強かった…。
小牧 前回は僕がハナに行って、突かれてしんどくなったんでね。今回はもう、スタートで(位置を)決めておこうと思って。出遅れない限り、オケマルが行くだろうと思っていたし、その通りになった。前回と違って、僕の馬はすごく楽でしたわ。楽な競馬で余裕の2着。
──重賞で余裕の2着ですから、べラジオも強いんですけどねぇ。いかんせん相手が悪い。
小牧 ベラジオに関しては、一体どれだけ走るのか、まだわからないよね。あの馬、本当は短距離馬やから。短距離馬なのに、短距離で乗ったことがないねん。おそらくベストは1400m以下でしょう。追い切りであれだけ動くから、短いところでどんな競馬をするのか、それはすごく楽しみやねんけどね。
──このあとは、兵庫優駿に向かうんですか?
小牧 一応、行く予定にはしているけど、短いほうに行くことも考えているみたいやね。
──では、最後に質問をひとつ。「自炊されていると聞いたのですが、一日にたくさん騎乗されてものすごく疲れているときに、調整ルーム内に食堂があったらいいなぁと思ったことはありますか? 自分が騎手だったら、町の食堂屋さんみたいに小鉢のおかずを自分で選び、ご飯の量は自分で調整できるような食堂があったらいいなと勝手に思ってしまったのですが、小牧さんはどうですか?」
小牧 そりゃあ、あったらいいなと思うよ。でも、今は嫁さんがゆで卵とか大豆料理とか、健康にいいものをまとめて作っておいてくれるから。朝はそれらをしっかり食べてるわ。今は体重も軽いから、食い過ぎてるくらい(笑)。中央と同じで園田も斤量が1キロ増えたから、さらに楽になるね。
──ああ、4月1日の開催から、基本負担重量が変更になったんですよね。
小牧 うん。夜は嫁さんにお弁当を作ってもらったり、ひとりで鍋をしたり。まぁ自炊と言っても、しれてるけどね。自分で準備して食べるのはいいねん。でも、食べた後の洗い物が面倒臭い…(苦笑)。
──ほかのジョッキーのみなさんは、どうされているんですか?
小牧 奥さんが調整ルームに届けにきている人もいるけど、若い子たちはウーバーイーツとか、出前系ちゃうかな。でもね、食堂を作る話も持ち上がっているみたい。そのうちできると思うよ。
(文中敬称略)