スマートフォン版へ

【エリザベス女王杯】女王の座へ向け多彩な顔ぶれが火花散らす

  • 2022年11月12日(土) 12時00分

血統面から見えてくる阪神内回りへの適性


 大波乱から一年、エリザベス女王杯は今年も歴戦の古馬陣と伸び盛りの3歳勢が対決する。昨年10番人気で金星をあげたアカイイトが連覇をめざすが、多彩な顔ぶれでそう楽ではなさそうだ。参考レースの内容から読み取るものが多々あるからだ。

 アカイイトとの初コンビで勝った幸騎手のレース後のコメントはこうだった。「コース形態から、早目に動いて長くいい脚を使わせたいと思っていたが、出負けして後方で脚をためた。ラスト800米付近から一気にまくり、残り200米で先頭に立ち、早かったかなあと心配したが、最後まで脚色が鈍ることはなく、むしろ加速して差を広げてくれた」と。

 阪神内回りの2200米の戦い方の典型がそこにあると言っていい。これに合うタイプと考える参考になるのが、阪神で行われたこの2年の結果だ。

 昨年の1、2着馬、アカイイトとステラリアはどちらもキズナの産駒、と言うことはディープインパクトの血を継いでいる。

 そして2年前の1着馬ラッキーライラックは、父がステイゴールドの子のオルフェーヴル。2着馬サラキアの父はディープインパクトだ。いずれもこのコースのこの距離に合っている。

 連対を果たした4頭は、どれも上がり3ハロンのタイムが速く、求められるものははっきりしている。そして、サンデーサイレンス系ばかりで、これはこの10年に広げてみても、連対馬20頭のうち18頭までになっている。

 上記の3頭以外では、ハーツクライ、マンハッタンカフェ、スズカマンボがSS系で連対馬を出しており、例外は、5年前の1着馬モズカッチャンの父ハービンジャーと、10年前の1着馬レインボーダリアの父ブライアンズタイムの2頭だけだ。

 今年の顔ぶれを見ると、この範囲外の有力馬が何頭か見当たるので、血統面では新しい年になるのか注目したい。そこでどうしても注目しなければならないのが前走の中身ということになる。

 まず秋華賞は、同じ阪神で行われた昨年より時計が速く、高く評価していいだろう。好位から押し切ったスタニングローズ、これに半馬身まで詰め寄ったナミュールとの比較では、オークス以来の実戦だったハービンジャー産駒のナミュールにプラスαがありそうだが、どちらも切れる脚を持っており、有力馬になる。

 流れにしっかり乗せるという点では、オールカマーで思い切って出していき、いいポジションで折り合えたジェラルディーナ、府中牝馬S組からは上がりの速かったイズジョーノキセキ、アンドヴァラナウトの2頭だが、馬の成長という観点からはアンドヴァラナウトの方に魅力がある。

 あの名牝エアグルーヴの血を引いているが、こう見てくると父キングカメハメハというのが目を引いてしまう。2020年の無敗の三冠牝馬デアリングタクトの復活も注目したいが、これもキングカメハメハの血を受け継いでいる。

「火花散る 戦い制し 女王の座」

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

ラジオたんぱアナウンサー時代は、日本ダービーの実況を16年間担当。また、プロ野球実況中継などスポーツアナとして従事。熱狂的な阪神タイガースファンとしても知られる。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング