スマートフォン版へ

【キーンランドC予想】過去10年だと牝馬が圧倒

  • 2023年08月25日(金) 18時00分

牝馬の筆頭格はやはりナムラクレア


 サマースプリントシリーズといえば牝馬。昨年のキーンランドCは牡馬・牡馬・セン馬で決まったが、それでも過去10年の成績だと勝率・複勝率で牝馬が圧倒。忘れずに牝馬を絡めていきたい。

 牝馬の筆頭格はやはりナムラクレアだ。マイルに挑戦した前走も大きくは負けておらず、この馬の地力を示した。差す競馬をすることを考えると外寄りの枠も悪くない。

 キミワクイーンは前走函館スプリントSで後ろからの競馬になりつつ勝ち切った。以前とは違う形で勝てるのは充実度のあらわれ。札幌は2勝クラスとはいえ一年前に勝っており、今回は楽しみな一戦だ。

 牡馬ではウインマーベルがどこまでやれるか楽しみだ。昨年の2着は3歳時=54キロでのものだが、前走で57キロもこなしているし大きな問題ではない。馬券的には秋の本番に向けてどの程度仕上げてきているかということがテーマになる。

 シュバルツカイザーは連勝しての参戦。重賞でどこまでやれるかは分からないが、前走の時計とモレイラ騎乗だけでも買う根拠になる。ただセン馬になったような馬なので、テン乗りのヤネと合わなかった場合にお互い良さが出ないといったリスクはある。

 ゾンニッヒは前走で初の芝1200mをこなしたが、同じ距離でもレベルが上がるここでどこまでやれるか。前半で前走くらいのポジションをキープできれば面白いが、置かれてしまうと難しくなる。

 トウシンマカオは昨年1番人気4着だが、前走を見ても分かるようにこのレベルでは普通に通用する。良馬場だが極端に決着タイムが速くはない、という形が理想だろう。

 ナランフレグはGIメインで使っているので成績表の見栄えは悪いし、脚質が脚質なのでどうにもならないレースもある。ただイン差しもできる馬なので、展開と進路がかみ合ったときにいきなり激走する可能性は常にある。それが今回ということもありえなくはない。キーンランドCはけっこう差し・追い込みタイプが強いレースでもある。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1970年東京生まれ。競馬評論家、ギャンブル評論家。中学生時代にミスターシービーをきっかけとして競馬に興味を持ち、1990年・大学在学中に「競馬ダントツ読本」(宝島社)でライターとしてデビュー。以来、競馬やギャンブルに関する著述を各種媒体で行うほか、テレビ・ラジオ・イベントの構成・出演も手掛ける。競馬予想に期待値という概念を持ち込み回収率こそが大切という考え方を早くより提唱したほか、ペーバーオーナーゲーム(POG)の専門書をはじめて執筆・プロデュースし、ブームの先駆けとなった。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング