前回は、ショック成功率の話をした。そして、それは前走3角の位置取りとも密接に関わってくるということだった。
1回小倉芝1200mで、前走3角1番手だった馬は単勝回収率43円(複勝回収率56円)という数字だったのである。前走前に行った馬には、残酷なほどに極めて不利な馬場だった。これを念のために、前走3角3番手以内に範囲を広げてみても、単勝回収率42円(複勝回収率44円)と同じようにかなり低い。
では、2回小倉ではどうだったか。
何と、前走3角1番手だった馬は単勝回収率149円(複勝回収率84円)とすごいことになっているのだ。前走3角3番手以内と範囲を広げてみても、単勝回収率84円(複勝回収率71円)と1回小倉とは倍近い開きがある。
これは一体何なのだろう。
この現象は、やはり馬場の平準化によるものだ。ショック成功率と前走の3角位置取りとはリンクしやすい。摩擦がなくなれば、前走で単調な先行の競馬をした馬に有利になる。ショックより軽さが求められるのと、ストレスの影響を受けにくくなるからである。もちろん短縮馬で、前走先行していた馬はその限りではないが、開催の進んだ小倉芝1200mにおいては、ほとんどが前走同じ小倉芝1200mで先行した馬の数字になる。
つまり、体力補完系ショックと、前走同距離先行馬の成績は反比例しやすいのだ。
では何故、今回ではなく、前走の3角位置取りなのか。
実は今回の位置取りで比べてみると、1回小倉と2回小倉にそれほど差はない。
1回小倉芝1200mの逃げ馬の単勝回収率は314円(複勝回収率168円)、2回小倉は258円(140円)。むしろ1回小倉の方が逃げ馬の回収率は高いぐらいである。念のために3番手以内に広げてみても、1回小倉210円(108円)、2回小倉115円(117円)だ。意味のある数字的な差はここには見られない。
このことこそが、真に重要なのである。
今回ではなく、前回であるということ。これがMにとって意味があるし、何より馬券的にも大きな意味を持つのだ。
お知らせ
Mの法則の凄さをさらに体感するなら、毎週金曜日20時更新のコラム「
馬券の天才かく語りき」を是非お読みください。現在、種牡馬ごとの分析、ならびに直近のレースでの検証など、週末の予想からすぐに使えるテーマを連載中です。
※「馬券の天才かく語りき」は
netkeibaプレミアサービスのコラムです。