スマートフォン版へ

ナカヤマフェスタの今後の取捨

  • 2010年10月04日(月) 00時00分
 昨日の夜に行われた凱旋門賞ではナカヤマフェスタが頭差の惜しい2着。

 行きつけの焼肉屋で皆で観戦していましたが、かなり力が入りましたね。最後交わしそうで交わせなかったのは、1着馬騎乗の騎手の執念かなと思います。左ムチがナカヤマフェスタの方にいっていましたからね。

 道中も激しいぶつかり合いがあったりなど、あれこそレースという感じでしたね。タフな条件でタフなレースになりましたが、そんな条件でこそステイゴールドのバテない血が発揮されたのだと思います。やはり以前にも書きましたが、凱旋門賞を制覇することができる日本の血としてはステイゴールドが一番近いようです。ま、個人的にはロンシャンに一番合うのはロジユニヴァースだと思っていますが…。

 さて、ナカヤマフェスタですが、今秋はJC→有馬記念というローテーションになるかと思うのですが、JCに関しては雨でも降らない限りは厳しいと思います。ただ、本当に力を付けているので、無様な競馬にはならないでしょうが、それでも勝てはしないと思います。

 逆に有馬記念に関しては持ち前のタフさが生きるレースですので、勝ち負けに持ち込んでくると思います。宝塚記念と有馬記念の両方を勝つ馬が多いように、両レースの質が似ていますので、今年の宝塚記念を勝ったナカヤマフェスタは、年末のグランプリでも有力だと思います。

 今回のナカヤマフェスタの好走は偉業といっても良いと思いますが、それでも「馬はどんな条件でも強いことはない」ということをちゃんと把握して、レースによってきっちりと取捨選択をしていけば、馬券的にも良い付き合いができると思います。

 ちなみに余談ですが、ヴィクトワールピサは出すに出せずに後方になってしまったことが敗因でしょう。こじ開けたり、ぶつけて弾いて出すようなレースをしなければ、凱旋門賞は勝てないと思います。そういう意味では、そういう競馬に慣れている外国人が乗れば結果が違ったかもしれませんね。武豊騎手の騎乗は当たりがソフトなので、こういう競馬への適性は低そうです。日本人なら岩田騎手とかの方が適性が高そうです。

 馬・騎手ともに適性が高くないと、世界最高峰のレースだけに、やはり良い結果は得られないということでしょう。


古澤秀和 新著
古澤秀和の新刊が発売!
 競馬最強の法則誌面で連載していた「血統ヘルスメーター」を更に掘り下げ、待望の単行本化!

 この馬券術は、血統という要素に馬格(馬体重帯)という要素を加え、コース別にその狙い目を出したものです。血統である程度のコース適性傾向を見ることができますが、馬格という要素を加えることで、更に詳細な適性傾向を見ることができます。

 また、ただ単純にデータを集計しただけではなく、古澤氏自らが競馬場に通い、いつも見ている種牡馬の骨格や筋肉の質などの適性傾向も加味することで、本質的に適性の高いものをリストアップしています。
 >>Amazonでのご購入はこちらから

競馬総合チャンネルでは、毎週火曜日に先週のレースから次走注目馬を挙げる「現場発・激走馬リスト」、毎週金曜日に週末の馬券的注目馬を挙げる「現場主義者の狙い馬」を掲載中!

「DIデータ解析班」が活躍中!週末の予想は馬券総合倶楽部で!

古澤秀和氏の活動、理論の詳細などは「古澤秀和の競馬予想」へ

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

中央競馬で全レースのパドック・返し馬を徹底観察。繋(つなぎ)や蹄、体型、骨量、筋肉の量・質、関節の柔軟性や、脚元、馬具などのデータを採取。そこから競走馬の能力、適性などに加え脚質も見抜き、馬券を組み立てる。パドック派にありがちな本命予想ではなく、複勝で10倍を超えるような穴馬を見つけるのが得意。

馬券総合倶楽部にて予想提供中!

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング