スマートフォン版へ

ダートから芝(6)

  • 2010年10月06日(水) 18時00分
 前回は、前走の3角位置取りと短縮ショックやダートから芝などの体力補完系ショックとの相関関係について見てみた。

 心身摩擦が大きくなる条件では、体力補完系ショックがよく効く。なぜなら、タフなレースを乗り切るには、前走でよりタフな経験をして、高地トレーニングを施した方が、乗り切りやすいからだ。

 また、前走でスムーズに前での競馬をした馬は、次走でレース摩擦が増えると、前走より楽に走れないので嫌がる。逆に馬群に入ってタフな競馬をした馬には、次走がタフな競馬になっても、ある程度耐性が出来ている。

 この摩擦に対するそれぞれの反応が、体力補完系ショックと前走の3角位置取りとの間に、反比例の傾向を作りやすくするのだ。

 ここで注意しなければいけないのは、今回、逃げ馬が有利な馬場かどうかはあまり関係ない点である。実際、先週も見たように、むしろ1回小倉の方が逃げ馬の回収率は高かったぐらいなのだ。今回、残れる馬場だろうが残れない馬場だろうが、そんなこととは関係なく、前走逃げた馬には、摩擦のある馬場は嫌なものなのである。

 以上から「摩擦のある馬場」というのは、別に「差し馬に有利な馬場という意味ではない」ということを、ここでは覚えておいて欲しい。

 Mでいつも言うように、馬は前走との落差が重要なのであって、だから前走の位置取りが意味を持つのだ。

 それと同時に、これは馬券的にも重要なことである。

 というのも、今回どの馬が逃げるかどうかということは、やってみなければ実際は誰にも分からない。したがって、逃げ馬が有利な馬場かどうかが分かっても、それほど馬券には役立たないのだ。

 しかし、前走逃げて好走した馬が有利か不利かが分かれば、馬券に直結する。そういう意味でも、「前走との落差」というのは、競馬を予測することにおいて、もっとも重要な要素なのである。

 そして、その異常に軽く、平準化された馬場の総決算として小倉2歳Sは行われた。

 小倉2歳Sは、前哨戦のオープンであるフェニックス賞を逃げた馬には厳しいレースで、本番で連対した馬は、実に'93年のキョウエイコロナまで遡る。しかも彼女は、連対したといっても、1番人気,2着と人気を裏切ったもの。さらに言えば、この年は勝った馬が8番人気の逃げ馬。つまり行った行ったの競馬で、何とか2着に粘り込んだのだった。昨年も、フェニックス賞を逃げたオレンジティアラが出走したが、前残り決着だったのに3着までが精一杯だった。

 本来、体力補完系ショックが効きやすい小倉芝1200mは、それだけ前走3角1番手の馬には精神的な負担が大きいということだ。

 しかし、私は敢えて今年、データ的に不利なシゲルキョクチョウから入り、実際に彼は17年ぶりに前哨戦を逃げた馬として、本番で連対を果たしたのだった。しかも、シゲルキョクチョウは、上位を差し馬が占める差し競馬の中で、ただ一頭だけ残ったのである。

 私は重賞ではとくに、間隔の詰まった前哨戦のストレスがある人気馬を本命にすることはほとんどない。しかし、敢えてそういう馬鹿げたことを今年はやったのだった。

 どれだけ平準化された馬場が恐ろしく、極めて単調かということである。


恐怖の大穴血統辞典
待望の新刊ポケット版「恐怖の大穴血統辞典」が10/8(金)に発売!

 より緻密(データ数値精度アップ)に、より大胆(新指数・新種牡馬先行解説追加)に深化!競馬の根源を揺るがす大穴の構造が暴かれた「実践型血統辞典」!!

 今作では、80頭分の父・母父のデータを、タイプ(M3タイプ)、走りやすい条件(オプション)、好不調のパターン(リズム)、激走・凡走能力(指数)、距離変更対応力(短縮延長データ)、各条件別データ、ワンポイント解説で詳細に解析。データの数値は前作より精度をアップさせ、さらに馬券直結度を重視。

 また、待望の新指数「高速上がり指数」と、ディープインパクトやハーツクライなどの新種牡馬の先行解説も追加。多くの種牡馬に対応した辞典が完成しました。もちろん、『netkeiba.com』にて大好評連載中のコラム「馬券の天才・かく語りき」も2009年夏〜2010年夏を収録。データ+読み物で最新の種牡馬事情が丸裸になります。最新版であり最強版の大穴を獲るための種牡馬辞典、いつでも携帯して馬券に活かしてください!!

>>Amazonでのご予約はこちらから


お知らせ
 Mの法則の凄さをさらに体感するなら、毎週金曜日20時更新のコラム「馬券の天才かく語りき」を是非お読みください。現在、種牡馬ごとの分析、ならびに直近のレースでの検証など、週末の予想からすぐに使えるテーマを連載中です。
※「馬券の天才かく語りき」はnetkeibaプレミアサービスのコラムです。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

ストレス、ショック療法など、競走馬の心身構造を馬券にする「Mの法則」を発見し、従来の競馬常識を完全に覆した。現在は、競馬雑誌等で活躍中のほか、馬券研究会「Mの会」を主催し、毎週予想情報の提供を行なっている。主な著書に「短縮ショッカー」、「ウマゲノム版種牡馬辞典」、「ポケット版 大穴血統辞典」などがある。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング