先週の主なレースのパドック回顧と次への指針を書いておきます。
【桜花賞】
パドックで目立ったのはダンスファンタジア。小柄ながらも良質のバネ感のある筋肉の持ち主。フックラと好仕上がりで、パドックでは抜けて良く見えるくらいだったが、結果はスムーズに運べたのにもかかわらず全く伸びず。目に見えない部分どこか悪いところがあるのかも知れませんね。今後も微妙なところです。
勝ったマルセリーナは、今まで見てきたマルセリーナと違う印象を覚え、状態がまだ良くないと判断してしまいました。これは素直に大失敗ですね。仕上がり的にはまだ上積みが見込めるので、オークスへ向けて再度この馬が主役になる可能性は高いでしょう。
ホエールキャプチャはいつもの柔軟さが見られず、硬い印象を受けました。ずっと外を回らせられながら、あれだけの脚を使って伸びたのですからやはり力はトップクラスです。距離は延びても大丈夫でしょうし、本来の柔らかさが出てくれば逆転も可能です。
トレンドハンターはパワータイプで馬場が合わないかと思いましたが、直線は良く追い込んできました。間違いなく桜花賞よりもオークスの方が合っている馬ですし、馬体も更に良くなる余地を残しています。
メデタシは馬場が合っていたのでそれなりに走れました。まだ筋肉がちゃんとついていない感じでここまでやれれば上等です。ただ、成長の余地と言うと何とも言えないところです。
フォーエバーマークは前崩れで後ろから来た馬ばかり上位争いをしているレースでハナを切って5着。距離短縮で1400mならもっとやれるでしょう。
ハブルバブルはもっと順調に使ってこれていたらという感じ。一旦立て直せば、先々はもっとやれる馬になるでしょう。
フレンチカクタスは素晴らしい馬体でしたが、やはり骨太で筋肉量の多いパワータイプ。今回の切れを要求される馬場ではきつかった印象です。
スピードリッパーは現状ではこんなもんかも。もっと実が入ってくれば強いメンバー相手でもやれそう。成長の余地は大きい馬です。
あと、今回○に抜擢して、期待していたデルマドゥルガーですが、結果としては11着に終わりました。ただ、これは直線で行くとこ行くとこ詰まり、競馬にならなかっただけです。馬体はしなやかで軽い造り、正に切れ味があるタイプで、距離も保ちそうなだけに、オークスは穴で面白い存在になると思います。
【マーチS】
勝ったテスタマッタは良い頃のトモのボリューム感が戻ってきました。非常に強い内容でしたし、今後は安定して走れそうです。
【ニュージーランドT】
勝ったエイシンオスマンは馬体が良くなり、それに伴って返し馬の動きも良かったです。流れが向いたこともありますが、マイルでの素質は確かですし、デビュー当時目立ったソエも問題無くなった感じです。折り合い等課題はありますが、本番もチャンスはあるでしょう。
グランプリボスはまだ緩いくらいでしたが、それでも勝ち負けにはなると思いました。坂でもたついたように、まだパンとしていなかった感じです。本番に向けての調整次第でしょう。
ラトルスネークはパドックでのイレ込みがいつも以上で、ここで燃え尽きてしまった印象。いつもよりも折り合いがついたのもこのあたりに原因があるのかも。パドックで落ち着いていれば一線級相手でもやれると思いますが、精神状態的に立て直しが必要かも知れません。
【阪神牝馬S】
カレンチャンは重量感が出て良くなっていました。ただ、距離は短めの方が良いですね。
プロヴィナージュがグンと上向いていました。やはり1400mはちょっと短い感じですが、広いコースでマイルになるヴィクトリアマイルならもっとやれると思います。
|
古澤秀和の新刊が発売! 競馬最強の法則誌面で連載していた「血統ヘルスメーター」を更に掘り下げ、待望の単行本化!
この馬券術は、血統という要素に馬格(馬体重帯)という要素を加え、コース別にその狙い目を出したものです。血統である程度のコース適性傾向を見ることができますが、馬格という要素を加えることで、更に詳細な適性傾向を見ることができます。
また、ただ単純にデータを集計しただけではなく、古澤氏自らが競馬場に通い、いつも見ている種牡馬の骨格や筋肉の質などの適性傾向も加味することで、本質的に適性の高いものをリストアップしています。 >>Amazonでのご購入はこちらから
|
競馬総合チャンネルでは、毎週金曜日に週末の馬券的注目馬を挙げる「
現場主義者の狙い馬」を掲載中!
「DIデータ解析班」が活躍中!週末の予想は
馬券総合倶楽部で!
古澤秀和氏の活動、理論の詳細などは「
古澤秀和の競馬予想」へ