スマートフォン版へ

「馬が幸せでいられる理想郷を」女性獣医師の思いで実現した乗馬クラブ

  • 2014年12月02日(火) 18時00分
第二のストーリー

▲美浦トレセン近郊にある自然豊かな乗馬クラブ「ホースガーデン」


レインスティックに会ってほしい


 11月のある日、美浦近郊の乗馬クラブ「ホースガーデン」を訪ねた。一歩足を踏み入れると、まず緑の多さに目を奪われた。木々に囲まれた敷地は柔らかな秋の日射しに包まれ、木や草の葉っぱ1枚1枚がキラキラと輝いている。そこには別世界が広がっていた。

 ホースガーデンを訪れたきっかけは、美浦の勢司和浩調教師だった。管理をしていたレインスティック(牡7)がホースガーデンで乗馬になったので、是非取材してほしいと依頼されたのだ。競走馬時代のレインスティックは、社台レースホースの所有で、社台サラブレッドクラブにおいて出資会員を募集した馬だった。

「レインスティックに出資して下さった元の会員さんや、この馬のファンの方に是非会いに行ってほしいんですよ。レインスティックと触れあったり、できれば乗馬を体験してほしいんですよね」

第二のストーリー

▲「レインスティックの元の会員さんや、ファンの方に会いに行ってほしい」と勢司調教師


 勢司師のその言葉に促されるようにホースガーデンを訪問したわけだが、まずその環境にうっとりしてしまった。馬がゆったりと放牧され、木々の間を馬場に向かって人馬が進んでいく。ウッドチェアに座り、淹れて頂いたコーヒーを味わっていると、ここはヨーロッパだろうかという錯覚に陥る。

「馬が幸せでいられる理想郷を作りたい」


 ホースガーデンのディレクター・中倉優子さんは、獣医師でもある。ホースガーデンからほど近い場所で小動物専門の中倉動物病院を開業していて、ご主人の中倉敬三さんはリトルブルーファーム(旧小野瀬ファーム)内でナカクラファームという競走馬の育成牧場を経営している。

 横浜で生まれ育った優子さんと馬との出会いは、10歳の時に遡る。「たまたまテレビで西部劇を見ていて、私も馬に乗りたいなと言ったら、じゃあ乗りに行ってみようということになりました。父は学生時代に馬に乗った経験がありましたので、一緒に乗馬クラブに行ったんですよ。それで馬にハマってしまいました。ハマった理由はよくわからないのですが、馬とは離れられないんです。不思議ですよね(笑)」

 10歳で馬と出会った優子さんは、その後も乗馬クラブに通い、日本大学獣医学科に進学してからは馬術部に入った。ずっと馬との関わりは続き、大学卒業後には獣医となった。

「茨城に越してくる前は、北海道の浦河にいました。犬猫の獣医の後に馬の獣医をしていた時期もあったりと、北海道ではいろいろなことをやりましたね」。北海道時代にご主人と職場結婚をし、美浦近郊にある小野瀬ファームにご主人が転職したのを機に、茨城に移って来た。

「美浦トレセンが近くにありましたから、馬の獣医さんがたくさんいらっしゃいましたし、中途半端なことをやっては申し訳ないということで、小動物の獣医に切り替えたんです。動物病院を開業して、20数年くらいになりますかね」

第二のストーリー

▲ホースガーデンの景色を眺める中倉優子さんと愛犬の甚八


 その優子さんが「馬が幸せでいられる、自分の思い描く理想郷を作りたい」という夢を13年前に実現させたのが、ここホースガーデンだ。

「馬は道具ではなく、人間のパートナーですから」

 優子さんは、優しいまなざしで馬を見つめながら、しみじみとつぶやいた。「馬が好きというより、馬に乗るが好きという方もいらっしゃると思うんですよ。でもうちは、馬自体が好きな皆さんが集うところなんですね」

 とかく人間は、馬を物のように扱ったり、馬に強く当たったりもする。しかし、優子さんは言う。「馬に乗せていただくという気持ちですよね」。感謝の気持ちを持って馬に乗る。人の気持ちが馬に伝わる。その結果、人馬一体となる。乗馬の楽しみは、そこにあるのではないかと優子さんと話をしながら思った。

「この土地は以前も馬をやっていた所だったらしいですけど、ホースガーデンを始める前は草がものすごくて、まるでジャングルのようだったんですね。それを綺麗にするのに、自ら動いてそれはもう働きましたよ(笑)。それがようやく形になってきました。まだまだ足りない部分はありますけどね」

 しばらくの間手つかずだった荒れた土地を自らの手で整え、「馬が幸せでいられる理想郷を作る」という夢を形にした。そして冒頭にも書いたが、ここの特徴はとても樹木が多いということだ。「木からパワーを頂いていますし、不思議な空間ではないかと思いますね。ここに来ると頭痛もなくなりますし、落ち着くんです。それに馬にも癒されますし、最高です」。確かにこの場にいると、時間もゆっくりと流れ、まったりとした雰囲気に包まれて、取材であることをつい忘れそうになる。

 現在、ホースガーデンには20頭前後の馬がいる。「餌もよく考えて高品質のものを与えて、その時々によって牧草も変えています。休馬の日でも必ず外に出して、毎日人間が携わるようにしていますし、馬のメンタル面がいつもハッピーな環境を作るように工夫しています。整体も行っています。競技会の前後もそうですが、よく働いてくれる馬を1番にしてもらっています。競馬から上がってきた馬は、レースで体も疲れているでしょうから、まずは整体を施してもらって、次のステップに進むようにしています。歯も大事ですから、整歯も年に2回は必ず行うようにしています」

 馬の心身のメンテナンスに心を砕き、さらにはスタッフの技術向上にも力を注ぐ。「スタッフたちが常に勉強できる環境を整えています。ヨーロッパやアメリカの技術もそうですけど、世界的な方を招いて、うちでレッスンして頂くということを常にやっています。馬も昔とは体型も血統も変わってきています。馬具も新しいものが出てきていますし、乗り方も少しずつ変わっていますよね。ですから、置いていかれないように常に勉強をしているんです。人間が学んだことを、馬に還元していく…そうすれば馬たちもハッピーですよね」

 馬も人も大事にする。人を育てることで、馬がハッピーになる。優子さんのその理念が、ホースガーデンでは見事に体現されているように思えた。

スーパービギナーズホース!


 ホースガーデンには、チアズシャウトという馬がいる。優子さん曰く「スーパービギナーズホース」なのだそうだ。

「真っ黒な馬体をしていて、落ち着きがありますし、物見もしなくて、何でもよくわかっている馬です」。現在17歳のチアズシャウトは、ティンバーカントリーを父に持ち、美浦の萩原清厩舎に所属していた元競走馬だ。生涯成績は21戦2勝。

「引退後は最初にうちに来て、良い馬だからということで東京農業大学の馬術部に行きました。ただ障害が少し苦手でしたので、またうちに戻ってきました」。以来、ホースガーデンのスーパービギナーズホースとして、なくてはならない存在となった。

「ここに来た人が誰もが必ず乗る馬です。みんなの馬という感じで、とても大切な馬です。イベントに連れていくこともあるのですけど、馬運車にも大人しく乗るし、慣れない場所でも物見もしませんし、全く暴れないんです。初心者だけではなく、ある程度乗れる方のご希望にも沿うことができるんですよ。超スーパーホースです。障害がちょっと苦手なだけでね(笑)。チアズシャウトのような馬が、名馬というのでしょうね」

 と優子さんがベタ褒めするチアズシャウトだが、何より驚いたのは去勢をされていないということだった。「乗馬で牡馬のままというのが珍しいでしょ? 牝馬を見てもブヒとも言わないですよ(笑)」。もしかすると女の子にあまり興味がないのかもしれないが、これだけ大切にされているチアズシャウトは、乗馬として第二の馬生を生きる馬たちの中でも、かなりハッピーなのではなないかと感じた。

第二のストーリー

▲ホースガーデンになくてはならない存在“超スーパーホース”のチアズシャウト


第二のストーリー

優子さんと話をしている間、チアズシャウトはレッスン中だった。レッスン終了後に間近で撮影させてもらったのだが、何もかもわかっているという悟りを開いたような瞳が印象に残った。誰もが安心して触れあえて、乗ることができるというのも、その瞳と出会って納得だった。

 そしてほんの少し前まで現役の競走馬だったレインスティックも、大人しくて賢い馬だという。優子さんは、レインスティックの今後に大きな期待をかけていた。(つづく)

(取材・文・写真:佐々木祥恵)

ホースガーデン
茨城県牛久市奥原町3598
電話・FAX 029-875-1677
定休日 火曜日・年末年始
HP http://www14.ocn.ne.jp/~h-garden/index.html

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

北海道旭川市出身。少女マンガ「ロリィの青春」で乗馬に憧れ、テンポイント骨折のニュースを偶然目にして競馬の世界に引き込まれる。大学卒業後、流転の末に1998年優駿エッセイ賞で次席に入賞。これを機にライター業に転身。以来スポーツ紙、競馬雑誌、クラブ法人会報誌等で執筆。netkeiba.comでは、美浦トレセンニュース等を担当。念願叶って以前から関心があった引退馬の余生について、当コラムで連載中。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング