レースまでの時間が短いため追い切りを軽くしている馬がいますが、これは決してプラスとは思えない
先週の1月11日は中山競馬場で仕事があり、宿泊先から競馬場へ移動。その道中で、当サイトでも執筆されている野元賢一氏とお話しする機会がありました。同氏は私の調教に対する考え方について、興味を持ってくださっていて、いろんな質問をされましたが、普段お話しすることのない方と意見交換できたことで、非常に有意義な移動時間でした。
さて、今週は京成杯と日経新春杯。先週の3日間開催の影響を受け、今週のレースを予定している馬の最終追い切りは15日の木曜日に集中。レースまでの日程が通常時とは違うことが影響した馬もいるような気がしますので、これが結果にどのような影響を及ぼすのか。ざっくり言えば、レースまでの時間が短いため、追い切りを軽くしている馬がいますが、これは決してプラスとは思えない、それが個人的な見解です。
【京成杯/ベルーフ】
過去3走はすべて最終追い切り場所がCWで併せ馬は先着。もちろん追走しての内容ですから、きっちり負荷をかけて、それに応える形でレースでも結果が出た印象があります。この中間はレース間隔が詰まっていることもあり、CWでの追い切りは最終追いだけとなりましたが、きっと豪快な動きを見せてくれるだろうというのが、個人的なイメージでした。
ところが、併せたダノンシーザーを交わすどころか、追いつくのがやっとという内容。手応えは相手の方が完全に優勢。だからといって、極端に時計の速い追い切りというわけでもない(6F85.1秒)ので、私の頭の中には「なぜ?」の疑問符しかありません。輸送があっても強い追い切りを消化できた点は評価できても、本当に地味な動きだったという印象しかありません。
強い追い切りを消化できた点は評価できても、本当に地味な動きだったという印象しかないベルーフ(内・1月15日撮影)
【京成杯/クラージュシチー】
中1週だった未勝利戦こそ、全体時計の遅い追い切り。しかし、前走東京スポーツ杯は東京競馬場までの輸送があることも関係ない、ハードな最終追い切り内容でした。それでも馬体重は減ることなく、勝ち馬から0.2秒差の結果なら、好走調教だったというのが、私の判断です。
それと比較すると、今回はレース間隔が当時とほぼ同じでありながら、最終追い切りはかなり軽め。1週前追い切りの動きも目立っておらず、この調教内容だと、馬体重が大幅に増えてくるのではないかというのが、現時点での予想。もちろん、当日の馬体重が増えていなくても、中身が伴っていない可能性もあるだけに、個人的には変則日程も考慮して、追い切りを軽くしている内容に疑問を感じます。
変則日程も考慮して、追い切りを軽くしている内容に疑問を感じるクラージュシチー(1月15日撮影)
【日経新春杯/サトノノブレス】
有馬記念から中2週。これまで実績がないローテーションであり、昨年とも違うレース間隔なので、どこに好走と凡走の基準を持っていくかということになりますが、少なくとも、最終追い切りはCWで一杯に追われて併せ馬先着。これが個人的な好走基準でした。
15日の最終追い切りでは、ほぼその内容をクリアしていますが、相手が格下だったため、馬なりで先着。過去に今回と同じ最終追い切り内容となったのは、阪神大賞典4着。3000mへの距離適性に不安がないとすれば、当時の調子と今回の調子が同様のはず。決して絶好調というわけではないという判断ができます。
【日経新春杯/タマモベストプレイ】
有馬記念を予定しながらも、賞金不足で出走叶わず。ジャパンC後も栗東で調整を続けましたが、やはり調子を持続するのは難しかった様子。担当者が「やや下降線かなと感じた」というのは、1週前追い切りの前。しかし、1週前追い切りで一変。「ガラッと変わってきた」とのこと。
そして、最終追い切りはハロー明けだったということもあり、坂路4F53.5秒、1F12.2秒。ラスト1Fが最速になるラップを踏んでおり、素晴らしい動きに見えました。レース間隔があいたことで、極端に馬体重が増えていなければ、勝ち負けできる中身だと思います。
【日経新春杯/フーラブライド】
愛知杯を勝っての出走だった昨年が3着。今年は愛知杯6着からの出走になりますが、中間の追い切り本数などは昨年と同じ。1週前追い切りをCWで単走、6Fで速い時計というのも同じ。あとは最終追い切りがどのような内容になるかというところでした。
てっきり単走だと思っていましたが、最後の直線は同厩舎の3歳2頭の併せ馬に加わる形。馬なりで追いつく形でしたが、変化を求めて併せ馬を行ってきたのでしょう。時計は6F79.9秒、1F11.8秒なので、好走時と変わりありませんが、併せ馬を行ってくるあたりにいつもとは違う状態だと判断したいところ。
◆次走要注意
・1/10 中山 朱竹賞【
タイセイスウォード】(7人/11着)
JRAに転入して、2戦連続メンバー最速上がりをマーク。栗東坂路での動きも抜群なので、馬券総合倶楽部の狙い馬にも取り上げましたが、いつも以上にスタートが決まって、前での競馬になりました。
結果的にいつもの末脚が使えませんでしたが、今回のレースが糧になるはず。最終追い切りでラスト1Fが最速になるラップを踏むことができれば、いつかは馬券に絡むでしょう。
[メモ登録用コメント] [芝1200m]最終追い切り栗東坂路でラスト1F最速ラップなら馬券圏内
・1/12 中山 フェアリーS【
ローデッド】(8人/2着)
No.1予想で◎にしましたが、まだまだ粗削りなところがある馬。それでも鞍上の指示に従順で、位置取りを上げることができたあたり、素質の高さを感じます。
この一戦での経験値が、今後に活きてくるはず。引き続き、坂路でラスト1Fが最速になるラップを踏むことができれば。
[メモ登録用コメント] [芝]最終追い切り栗東坂路でラスト1F最速ラップなら勝ち負け
◆今週の追い切り特報
・4歳上500万下【
エンキンドル】
カゼノコに先行する併せ馬でしたが、相手が追いつくことができず。相手の仕上がりよりも、この馬自身の動きに活気がある点を評価したいところ。
6F81.6秒は余裕残しでの時計だけに、今週のレースで勝つことができれば、それをきっかけに上昇しそう。