スマートフォン版へ

【ユーザー質問】祐言実行Q&A『日本人騎手と外国人騎手、なにが違うのか?』

  • 2016年03月09日(水) 18時01分

馬の質の差だけでは、これほど差は開かない


Q.それまで追い込み一辺倒だった馬を外国人騎手が先行させて勝つことがよくあるように思います。外国人ジョッキーは、とにかく「前につける」ということを意識しているように見えますが、そもそも競馬に対する哲学や“騎乗とは何か”という根本的な部分について、日本人ジョッキーと違う点があるのでしょうか?

A.ベースとなる考え方は、日本人、外国人の違い以上に人それぞれだと思うが、ひとつ言えるのは、ヨーロッパで後方一気という競馬はほとんどないということ。なぜなら、ヨーロッパでは調教師のオーダーが絶対という風潮があり、特にフランスでは位置取りについてのオーダーの多くが、「好位3、4番手の内」だと聞く。そんななか、最後方から行って届かなければ叱責されるし、メディアも容赦なく辛辣な評価を下す。そのあたりは、日本よりはるかにシビアだ。

祐言実行

 後方一気に限らず、サイレンススズカのような大逃げや、ローカルでよくあるマクリの競馬もヨーロッパでは観たことがない。おそらく、そういった競馬で勝ったところで、「なんて騎乗をするんだ」と、結果そのものを評価されることはないのだろう。

 だから、ヨーロッパのジョッキーは、質問にあるように「とにかく前につける」という意識が強いのは確かだし、最近は日本でも、ゲートから出していっていいポジションを取り、好位で運ぶ競馬が求められていることを実感している。昔は追い込んで勝つ競馬がもう少し多かったように思うが、

続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

質問募集
祐言実行 / 福永祐一
このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。あなたから
コラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。
質問フォームへ
祐言実行とは
2013年にJRA賞最多勝利騎手に輝き、日本競馬界を牽引する福永祐一。まだまだ戦の途中ではあるが、有言実行を体現してきた彼には語り継ぐべきことがある。ジョッキー目線のレース回顧『ユーイチの眼』や『今月の喜怒哀楽』『ユーザー質問』など、盛りだくさんの内容をお届け。

1976年12月9日、滋賀県生まれ。1996年に北橋修二厩舎からデビュー。初日に2連勝を飾り、JRA賞最多勝利新人騎手に輝く。1999年、プリモディーネの桜花賞でGI初勝利。2005年、シーザリオで日米オークス優勝。2013年、JRA賞最多勝利騎手、最多賞金獲得騎手、初代MVJを獲得。2014年のドバイDFをジャスタウェイで優勝。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング