スマートフォン版へ

意外性のある馬が勝つことも/アーリントンC

  • 2017年02月24日(金) 18時00分


◆幸四郎騎手が引退の今週

 次週は「弥生賞」「チューリップ賞」。したがって、この1600m重賞はクラシック路線から少し離れかけている。14年のミッキーアイルを筆頭に、15年ヤングマンパワー、13年コパノリチャードなど、マイル以下をベストとする勝ち馬が誕生することが多いが、のちに天皇賞・秋など重賞【4-5-1-7】だった12年ジャスタウェイも勝ち馬に名を連ねれば、昨16年の勝ち馬レインボーラインは秋に菊花賞を2着してみせた。

 なぜか、最近は勝ち馬以外は大成しない厳しい重賞だが、阪神の1600mはあまりマイラータイプにこだわる必要はないかもしれない。

 今週で騎手生活にピリオドを打つ武幸四郎騎手(38)のミラアイトーンは思われている以上に人気を集めること必至。ちょうど20年前、デビュー週の初勝利がオースミタイクーンのマイラーズCだった。その日、中山競馬場の「弥生賞」を勝ったランニングゲイルの表彰式に向かおうとしていた武豊騎手は、阪神の「マイラーズC」をターフビジョンでみて、大笑いして喜んでいる。

 幸四郎騎手が引退の今週、「アーリントンC」も、日曜の「阪急杯」も同じレースに一緒に騎乗する。最後の週に重賞制覇があって、また武豊騎手が笑顔で称えるなら、日曜のカオスモスはさすがに苦しい気がするから、きょうのミラアイトーンかもしれない。オースミタイクーンは、ジェネラスの半弟という大変な血統馬だったが、ミラアイトーンの父ロンロは、オーストラリアでG1レース11勝を含む35戦【26-3-2-4】の名馬であり、その父オクタゴナル(3代父は英ダービー馬サーアイヴァー)は、豪州のG1を10勝もし28戦【14-7-1-6】の歴史的な名馬である。日本で活躍したロンロ(1998)産駒は少ないが、幸四郎騎手の快走は、時代も父系も同じ日本の「サンデーサイレンス→ディープインパクト」に匹敵する「オクタゴナル→ロンロ」の父系の名を一気に高めるかもしれない。

 などといいながら、Mデムーロのペルシアンナイト(父ハービンジャー)の巻き返しに期待したい。母オリエントチャームの全兄は、急死したゴールドアリュール。さらに母の弟にはゴールスキーもいるダート巧者の多いニキーヤ(父ヌレイエフ)一族に、父ハービンジャー。種牡馬ハービンジャーは昨16年の全日本ダート限定サイアーランキング87位にとどまる芝向き種牡馬である。

 ペルシアンナイトはここまで芝【2-1-1-0】。意外性のある馬が勝つことが珍しくないアーリントンCを勝てるようだと、どうも期待ほどのエース級を送れないでいる種牡馬ハービンジャーの、代表産駒の1頭になるかもしれない。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング