続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
阪神ジュベナイルF
阪神ジュベナイルFの人気をチェック!
阪神ジュベナイルFを完全攻略!
メイショウショウブ、いざ大舞台へ
シェーングランツ、阪神JF1週前厩舎情報/美浦トレセンニュース
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
競馬ライター。血統評論家。育成牧場従業員を経て競馬通信社編集部に在籍、そこで笠雄二郎著「日本サラブレッド配合史」の影響を強く受ける。サイト「血統屋」「競馬道ONLINE」月刊誌「サラブレ」「ECLIPSE」などで血統に関するコラムや予想を執筆中。共著「パーフェクト種牡馬辞典2018-2019」も好評発売中で、馬主・生産者の配合アドバイザーも務める。ブログ「血は水よりも濃し」http://blog.goo.ne.jp/nas-quillo
24年はビザンチンドリーム(父エピファネイア)が勝ちウォーターリヒト(父ドレフォン)が2着と、ハビタットの血を引く馬のワンツー。京都外回りらしい結果だった。21〜23年は中京で、や...
東京芝マイルの別定重賞。過去5年の平均ラップは前後半46.2-45.9と後傾ラップになりがちで、近3年の1〜3着馬はいずれも1800m以上で連対があるように、適距離が1800〜20...
最近の京都芝1200の重賞の結果を振り返ると、23年以降の5Rの連対馬延べ8頭のうち、ルガル(シルクロードS1着、京阪杯2着、葵S2着)、ビッグシーザー(京阪杯1着)、モズメイメイ...
昨年は35.8-12.5-35.8と平均ペースで流れて前のケイバになったが、過去5年の連対馬の4角位置は平均7.2でハッキリ差し有利の傾向。ミスプロ系はもちろん、ストームキャットや...
過去5年の勝ち馬5頭のうち、チャックネイト(母父ダイナフォーマー)、ノースブリッジ(父モーリス)、アリストテレス(父エピファネイア)、ブラストワンピース(父ハービンジャー)と、4頭...