![太論](https://cdn.netkeiba.com/img.news/style/netkeiba.ja/image/column/komaki/190212_1.jpg)
▲2019年初勝利を飾った小牧騎手。美味しいお酒も飲めたようです
土曜日の京都2Rでついに今年初勝利! 2着→2着ときていたラデツキーで、見事に逃げ切ってみせました。今回は、勝利の美酒にまつわる小牧騎手らしいエピソードと、今週日曜日の小倉大賞典に出走するサイモンラムセスについて、現在の手応えを語ってくれました。(取材・文:不破由妃子)
やっと片目が開いたけど…勝つのは本当に難しいね
──2019年初勝利(2月9日・京都2R・3勝未勝利・ラデツキー)、おめでとうございます!
小牧 ありがとう。ホッとしたわ。これで辞めんで済んだね(笑)。
──またそういうことを(苦笑)。ラデツキーについては、少し前にお話を伺ったときに「今、一番勝利に近い馬」とおっしゃってましたものね。前走(1月26日・京都3R)もクビ差の2着と際どかったですし。
小牧 うん。前走は、いったん前に出られたところから差し返してくれたんやけど、結局、高倉の馬(キャリーオン)にクビ差だけ負けてしまって。力はあるんやけど、ちょっと気が難しいところがあるんですわ。砂を被ったら嫌がるし、先頭に立ったら遊ぶしね。だから、どう乗ろうかな…と思ってたんやけど。
──今回は思い切ってハナに行きましたね。
小牧 1枠1番を引いたし、勝つんやったらそれしかないと思った。
──最後まで余裕がありました。
小牧 そうやね。それでいて、時計もだいぶ詰めたもんね。やっぱり力はあるわ。それにしてもよかった、ホントに。ゴールした瞬間は、うれしいというよりホッとしたわ。これでやっと片目が開いたけど、勝つのは本当に難しいね。
──日曜日は、さぞかし美味しいお酒が飲めたのでは?
小牧 うん。今週は川須も勝ったでしょう。だから昨日(月曜日)は、朝の10時から川須とふたりで「ニューびわこ」っていう近所の温泉に行って、11時からはもう宴会や(笑)。
──午前中(笑)。
小牧 午後からはトレーナーさんも合流してね。最終的に、ビール4本にハイボール13杯!
──小牧さんひとりで!?
小牧 みんなでや(笑)。とはいえ、そこのハイボールはジョッキやからね。それもむっちゃ濃いねん。
──小牧さんが「濃い目で」って注文したのでは…。
小牧 うん、言ったらしい(笑)。いや〜、久しぶりにあんなに飲んだわ。何時まで飲んでたのか覚えてないんやけど、夕方には家に帰っていたからね。で、携帯電話と眼鏡がないことに気付いて。今朝、取りに行ってきました(笑)。今日はそのぶん動かんとと思って、午前中から泳いできた。で、夕方からはホットヨガや。まだ火曜日やけど、週末に向けて体を作っていきますわ。
──今週は小倉大賞典ですね。ユーザーから、「サイモンラムセスにとって小倉は初めてとなりますが、今なら脚質的に合うような気がします。小牧騎手の期待度を教えてください」というリクエストがきています。
小牧 まだ斤量はわからんけど、そんなに重くはならんはずやからね。53キロ、54キロあたりかな。ただ…、今回もマルターズアポジーがいるからなぁ。今はサイモンラムセスも速いから、枠順によっては行けるかもしれんけど、きっと途中からこられるでしょ、あの馬に。
──マルターズアポジーのほかにも、クロコスミア、マイスタイル、タニノフランケルなど、前で競馬をしたいタイプが登録していますからね。
小牧 そうやねぇ。勝てるとしたら、やっぱり逃げやろうなと思うんやけど…。ただ、人気はないと思うけど、ハナに行けたら楽しみはあるよ。なんせ馬の調子がいい。
──そういえば、1週前追い切りに騎乗されていましたね。
小牧 うん、乗ったよ。調教ではあんまり動かん馬なのに、1週前は52秒0で動いたからね。動きそのものもよかったし、これは調子がいいんやなと思った。勝つにはハナに行くのがベストやけど、本来、位置取りは関係ない馬やし、なんとか調子の良さを生かして一泡吹かせてやりたいね。
![太論](https://cdn.netkeiba.com/img.news/style/netkeiba.ja/image/column/komaki/190212_2.jpg)
調子は良さそうやし、何とか上位に食い込みたいね