良いガス抜きをして本番に挑むレシステンシア(c)netkeiba.com
こんにちは、古澤秀和です。
今週は桜花賞が行われますが、このレースについて主に馬場や馬体面から見解を述べたいと思います。
阪神競馬場は先週からBコースを使用しています。内回りに関しては内枠・先行有利が顕著、外回りに関しては若干前有利という感じでした。大外ぶん回しで直線だけの勝負というのは辛いかもしれません。時計もある程度速め。ただ、オルフェーヴル産駒の活躍が目立ったようにある程度スタミナやパワーといったものは求められる印象です。
この辺りの傾向を踏まえたうえで、桜花賞に出走を予定している有力馬について馬体面を中心に考察していきたいと思います。
レシステンシア チューリップ賞の時はトモの良さが目に付きましたが、精神面での気負いも目立ちました。それまでのレースでの立ち振る舞いと比べると気配としてはイマイチでした。レースでもその面を鞍上が気にして折り合い重視をした結果瞬発力勝負になって敗れてしまいました。ただ、本番に向けて良いガス抜きになったと思います。
今回の立ち写真を見るとトモの張りが格段に強化され、背中からのラインも強化されています。無駄肉も取れ、スッキリとしていますし、脚を長く見せるようになりました。顔つきも穏やか。速いラップで刻む競馬が合っているだけに鞍上もピッタリ。強い競馬を見せてくれそうです。
リアアメリア 今回は阪神ジュベナイルF以来のレースになりますが、仕上がりは万全。皮膚を薄く見せて鋼鉄のような素晴らしい筋肉が付いています。特にトモの筋肉の質などこれだけの強靭さを感じさせる筋肉は牝馬離れしています。オークスは決まりかなというレベルの印象ですが、ここは馬場的に間に合うかどうかでしょう。
クラヴァシュドール 背中が短く、胴がゆったりしたストライドが伸びるつくりです。ツナギが柔軟で時計勝負への対応も可能。前走時よりも格段に筋肉が強化されて張り艶も抜群。非常に良いデキと言えるでしょう。条件もピッタリで、良い競馬ができそうです。
マルターズディオサ 常に良く見せる馬ですが、毛ヅヤこそ明るさの関係でそれほど良く見えませんが、腹の線が締まってトモの厚みも増しているように順調に良くなっています。背中もしっかりしてきましたし、これまで通り好勝負は必至でしょう。
ミヤマザクラ ディープインパクト産駒でしなやかな馬体。要所要所にしっかりと筋肉が付いていて、特に腰から飛節に掛けてのラインが力強いです。蹄は立っていますが、手先が軽く良馬場の瞬発力勝負でも問題ないでしょう。ただ、道悪はうまそうです。
デアリングタクト ダートもこなせそうな力強い馬体。父のエピファネイアによく似ています。後肢の可動域が大きく、それを動かすトモや飛節も非常に力強い。胴がゆったりしていて、距離はもっとあっても良いくらいです。あまり馬場が軽いと分が悪いので、ある程度パワーの要る馬場なら上位争いが可能でしょう。
サンクテュエール シンザン記念以来のレースとなりますが、写真を見るともう少しトモの張りが欲しい印象。ただ手先が軽く柔軟で、無駄のない造りなのでこれくらいの方が良いかも知れません。器用さがあるタイプで、枠を生かした競馬ができそうです。
【総括】
非常にレベルの高い一戦。馬場次第でチャンスがある馬が多いですが、先週の馬場傾向などを踏まえるとある程度前に付けられてコーナーで内目を回せる馬の方が良さそうです。結論はウマい馬券で。
■プロフィール
古澤秀和(ふるさわひでかず)
2002年に雑誌「競馬王」でデビューしたのを機に、プロ予想家としての活動を開始。中央競馬で全レースのパドック・返し馬を徹底観察。そこから競走馬の能力、適性などに加え脚質も見抜き、馬券を組み立てる。パドック派にありがちな本命予想ではなく、複勝で10倍を超えるような穴馬を見つけるのが得意。
必ず開催競馬場に足を運び、生の馬を徹底観察。繋(つなぎ)や蹄、体型、骨量、筋肉の量・質、関節の柔軟性や、脚元、馬具などのデータを採取。それを基盤としながら、血統やレースリプレイ、過去データ分析などのファクターを絡めて予想している。
主に各馬の「適性」を見極めることに注力し、「適性外の条件で惨敗」→「適性条件で巻き返し」というパターンに重点を置いた予想を展開。これにより、複勝10倍を超えるような穴馬も高頻度でピックアップしている。