スマートフォン版へ

【ローズS・セントライト記念予想】今週は3日間開催!東西2重賞の出走予定馬の状態を徹底解説!

  • 2020年09月17日(木) 18時00分

ローズSはハロンごとの区間加速が重要


 先週から始まった中山、中京での開催。今年の秋開催の中山も時計が速いのか、この時期の中京開催がどんな傾向なのか、雨が降るかも知れない、など様々な要素が絡み合って、非常に難しいレースが多かった印象です。

 ただ、2場開催のおかげでリアルタイムに結果検証できたのは収穫。だからといって、初週に表明している調教適性を大幅に変更することはないと思いますが、例えば中京開催で重要だと改めて感じたのはハロンごとの区間加速。これについては、ウマい馬券でもたびたび記していますが、今週のローズSでもこれが重要になるのでは、と考えています。

 今週の平地重賞はローズSとセントライト記念。後者は月曜日開催ということもあり、最終追い切りが木曜日という陣営も多くなっています。その場合、ここでの解説は1週前追い切りまでの調教内容となりますので、あらかじめご了承ください。

【ローズS/アブレイズ】

 前走オークスはキャリア2戦でありながら、果敢に先行する、自分のレースに徹して17着。ここは仕方ない結果かなというのが個人的な印象ですし、そもそもフラワーCは変則開催、金曜日のレースに対して、前週末に本追い切りを行い、最終追い切りは軽めという内容。これが本当にマッチしていたのだとすると、調教パターンが変わったことに対する結果という見方もできます。

 今回はオークスに近い、オーソドックスな調教パターン。1週前追い切りが坂路4F51.3秒と自己ベストを大幅に更新する時計を出し、最終追い切りは坂路4F55.8秒。ちなみにオークスの1週前追いはCWだったので、それよりも今回の方がフラワーCに近い内容といってよいでしょう。そのフラワーCも1週前追い坂路で当時の自己ベストを更新していましたから、今回の調教パターンでどこまで走ることができるか、そのあたりに注目です。

【ローズS/ウーマンズハート】

 オークスでは最終追い切り坂路での動きを見ると、左回りに魅力を感じることができる右手前での走りだったため、高い評価をしました。レース結果としては12着でしたが、勝ち馬から0.8秒で、上がり自体も34.2秒なら決して悪くない内容だったというのが個人的な前走評価です。

 ただ前走の最終追い切りには数字的に物足りない部分もありました。それが2F時計とラップ。新潟2歳Sを勝った時は最終追いが坂路で2F24.6秒で4F目12.1秒の最速ラップ。終いがしっかりした動きでしたが、前走は2F25.0秒と遅く、4F目12.8秒も3F目から減速したラップになります。それが今回は2F24.7秒で4F目12.3秒の最速ラップ。見た目だけでなく、数字的にも重賞を勝った最終追いに近いといってよいでしょう。

【ローズS/フィオリキアリ】

 春シーズンは中1週の1勝クラスを勝ち、中2週のアネモネSで桜花賞への優先出走権を得て、クラシックに出走。GIでは人気がないわりには健闘したような気がしますし、その調教内容も決して良かったという印象はありませんでした。

 前走は休み明けで追い切り本数が少なかったとはいえ、1週前にCWで6Fで80秒を切る時計をマーク。オークスの1週前に似たパターンで仕上げて、結果を出しています。今回は中2週なので、アネモネSと同じパターン。当時は最終追い切り1本だけで、それがCWでした。中2週以上で連対した2回はすべてCWでの追い切りを消化していただけに、今回の坂路オンリーがどうかでしょう。

【セントライト記念/リスペクト】

 未勝利を勝ち上がった時は坂路での追い切りでしたが、その後はトラックの追い切りに変化し、1勝クラスを勝ち上がった時は坂路とトラックの併用。週中トラック、週末坂路というパターンで安定してきたような気がします。

 そこの部分に関しては、今回もきっちり負荷をかけています。レース間隔があいたことを思えば、併せ馬の回数が前回の4本に比べると、今回は最終追いを含めずに1本。このあたりが気になるところではありますが、最終追いが南Wで5F65秒前後の速い時計が出せていたり、併せ馬で先着できているようなら、中身の伴った調教ができていると判断してよいでしょう。

【セントライト記念/ダノンファスト】

 ダートで3勝クラス入りしているだけに、芝でのパフォーマンスがどうかというところ。新馬、未勝利で3着ですから、決して走れないわけではないのでしょうが、ダートだとパーフェクト連対。青竜Sでも2着したくらいですから、ここまでの実績を見てしまうと、芝になってパフォーマンスが上がるという根拠はあまりありません。

 よって、ダートで好走した時と同じ調教パターンなのかどうかという評価でいくと、青竜S、天の川賞はいずれも1週前追い切りが南Wで速めの時計。4F52秒前後をひとつの目安とすれば、今回は4F54秒近い遅めの数字ですから、ダートで強かった前走あたりとの比較でも今回は当時ほどの状態ではないと判断してもよいかも知れません。

◆次走要注意

・9/12 2歳新馬【エンスージアズム】(5人4着)

 最終追い切りCWでは時計は地味でも、ゴールを過ぎてからの伸びが目立っていましたが、結果的にレースでも最後がしっかり伸びるものの、前半の位置取りが悪かったという内容。この経験は次走への糧になるはずですし、引き続きマイルを使うようなら楽しみです。

[メモ登録用コメント] [芝マイル]最終追い切りCWで併せ先着なら勝ち負け。

【予想】井内利彰の勝負予想は『ウマい馬券』でチェック!

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング