前走条件戦組を割り込ませる発想が必要
スプリングSの登録馬を見ていて、なにか違和感があるなと思った。
考えた結果気付いたのが、前走重賞組、前走オープン組の少なさだ。
今回の登録馬で前走重賞に出走していたのはランドオブリバティとヴィクティファルスの2頭だけ。前走オープン特別組もヴェイルネビュラだけで、3頭以外はすべて前走条件戦組だ。
平成以降のスプリングSでいうと、前走オープン組が最も多かったのは2009年と2011年の13頭。少なかったのは2017年と昨年の4頭だ。前走重賞組だけだと最も多かったのは2006年と2011年の11頭で、少なかったのは1997年と昨年の3頭ということになる(カク地馬含む)。今年はそれを超える少なさということになる。
前走オープン組・前走重賞組が少ないならその馬たちがきっちり上位に来てもよさそうなものだが、これが意外とそうでもない。
昨年はヴェルトライゼンデが2着、サクセッションが3着と馬券に絡んだが、平成以降前走オープン組が6頭以下だった他の年はというと、2017年が1、4、6、8番人気の4頭で3着馬が出たのみ。2016年は1、3、7、8、9、10番人気の6頭でこちらも3着馬が出たのみ。1997年は1、2、6、9番人気の4頭で2着馬が出たのみだった。
前走オープン組はなじみがあるので人気を集めやすいが、信じすぎるのがよいかは微妙。今回3頭とも前走で馬券に絡んでいるためこの3頭の組み合わせになる馬券を買ってしまいそうだが、前走条件戦組を割り込ませる発想の馬券を考えていく必要があるかもしれない。