▲キュートな“ダズリン”の素顔に迫る(c)netkeiba
京都牝馬Sで重賞初制覇を果たした後、武豊騎手の進言により高松宮記念参戦が決定したソーダズリング。道中で見せる前向きさを武器に変えて、初の1200mに挑戦します。
その素顔は、耳が長くて泳ぎが上手な可愛い女の子。昨年のオークス前には耳が長すぎてメンコが入らない事件がありながらも、そのキュートさを周囲に振りまいています。
担当する音無秀孝厩舎の林達郎調教助手にソーダズリングについて伺いました。
(取材・構成:大恵陽子)
「スピードに乗った時、トモがすごく入ってくる」独特の乗り味
──前走・京都牝馬Sで重賞初制覇おめでとうございます。直線で外からナムラクレアも来ていましたけど、来た分だけ抜かさせないように見えました。
林 正面からの映像を見ると、武豊騎手も相手に寄せに行ったように感じました。京都コースも合っているんでしょうけど、ダズリンも上手に走ってくれました。
▲重賞初制覇となった前走の京都牝馬S(c)netkeiba
──状態も良かったですか?
林 この馬は初戦と2戦目が一番良くて、そこから少しずつ体調を崩したり、蹄に問題があったりしたんですけど、レースを使ってきた中では京都牝馬Sの時が一番何もなくこられました。競馬場に着いても落ち着いていましたし、新しい京都競馬場のパドックは以前と違って1周ほぼずっとお客さんゾーン。以前の競馬場ではお客さんゾーンでチャカチャカして、そうじゃないゾーンでは大人しく歩いて、となる馬が多かったんですけど、ダズリンみたいなテンションが上がりやすい馬はそうしたメリハリがない方が逆にいいのかなと感じています。周回を重ねるうちに馬も落ち着いてきます。
──パドック一つとっても合う・合わないがあるんですね。いまテンションの話題になりましたけど、レースでは道中で前向きな面が見られます。
林 普段からそういう面があるんですけど、競馬に行くとよりハミを噛んでしまうところが2戦目から出始めました。そこさえなければ距離はもつかな、と僕はずっと思っていたんですけど、スピード能力もすごくある馬なので、1200mの高松宮記念も対応できるかなと思います。
──どのあたりにスピードの高さを感じますか?
林 坂路を馬なりで50秒台で走ってくるんです。本当にすごいです。
──速い! 短距離馬って、坂路ですごく速い時計を出すイメージがあります。
林 同じ音無厩舎のモズスーパーフレアやモズメイメイも坂路で時計が出ますね。
──2頭とも言わずと知れた超快足馬ですね。
林 モズスーパーフレアやモズメイメイは馬体がモリモリしているんですけど、ダズリンはまた違います。牝馬にしてはトモに筋肉がしっかりついてはいますが、どちらかと言うとスラッとしていると言いますか。筋力でスピードが出ているというよりは、背中の動きでスピードが出ているイメージです。
基本的に追い切りは別の人が乗るんですけど、前走時に一度乗ったら、スピードに乗った時にトモがすごく入ってきたんです。「うわっ!」と思うくらいで、トモが入ってきて背中が使えて首も振る、というトモからの繋がりでどんどんスピードが上がってくるような感覚でした。自分が乗っているところは見ていないですし、競馬ではどうかも分からないので、僕の勝手なイメージですけど、ディープインパクトが言われていた「飛んでいる」というのとは全然違う感じです。
▲坂路を馬なりで50秒台!(撮影:井内利彰)
──昨年のオークス以来となる左回りについてはどう感じていますか?
林 当時は左回りがそんなに得意じゃなかったと思います。左回りだと直線は右手前で走るんですけど、ダズリンは左手前がすごく好きでした。栗東の坂路はコース形状的に右手前で走って、最後に左に替える馬が多いんですけど、ダズリンはずっと左手前で走り切っちゃっていました。能力があるから普段の調教だとそれでも走り切れちゃうんですよね。なので、ずっと角馬場で左右の手前で走る練習をしていて、昨年の秋口くらいから坂路でも右手前で走れるようになってきて、バランスが良くなってきました。いまなら、左回りも対応できるんじゃないかな、と思っています。
まるで競泳選手!?「どんどん泳ぎのスピードが上がっていて」
──ソーダズリングの素顔も教えてください。耳が長いことで有名ですよね?
林 そうなんですよ。オークスに輸送する時、メンコを被せたら耳が長いし幅もあるので浮いちゃって。本人もすごい嫌そうにしていたんで、これはダメだな、と。別の馬具屋さんのLサイズのメンコをたまたま持っていたので試しにそれをはめてみたら、ジャストフィット。ギリギリ入りました。
▲「耳の長さが特徴だから、ピンッと前に向けてほしいんですけど、最近は僕が携帯を向けても絶対に耳をこちらに向けてくれません(苦笑)」と林達郎調教助手。(撮影:大恵陽子)
──メーカーによって耳のサイズも違うんですね。3走前からレースでもメンコを着用していますけど、その時のメンコですか?
林 その馬具屋さんに「Mサイズも耳の長さは同じですか?」と聞いたら、「一緒です」とのことで、Mサイズを注文して、今はそれを使っています。可愛いから、メンコを外して顔を見せてあげたいんですけど、今のところレースでハミを噛むところがありますし、メンコが勝因かは分からないですけど、初めて着けたレースで勝ったのでね。
──泳ぎも上手いとか!?
林 初めてプールに行った時から綺麗に泳いでいて、どんどん泳ぎのスピードが上がっている感じがします。泳ぎのセンスって馬それぞれにあって、沈みそうになりながら泳ぐ馬もいれば、前脚を動かさずにトモだけで泳ぐ馬、バランスが悪くて斜めになって泳ぐ馬もいます。ダノンハーロックという白毛馬を以前担当していて、ハーロックもプールが好きで泳ぐのも上手だったんですけど、だんだんと脚を動かすのがのんびりになってきたので、行くのをやめました。でも、ダズリンは真面目なので一生懸命泳いでくれます。
──競泳選手にもなれちゃいそう(笑)。万能女子ですね。
林 初めて入厩してきた時のファーストコンタクトから「この馬、絶対走るな」と感じて、「ようやくこういう馬に巡り会えた」と期待していた馬です。半姉のマジカルキュートも担当していて、名前の通りすごくキュートな女の子だったんですけど、ダズリンはどちらかと言うと自分をしっかり持っているタイプです。ハミ受けや色んなことを教えていく時に、「こっちの方が楽だよ」と説得するんですけど、「絶対に言うことを聞くもんか!」みたいな感じに反抗してくるんですけど、どこかで納得するとスッと受け入れてくれます。賢い子なんだろうなと思います。
──レースでも最後は必ず伸びてきてくれますしね。
林 元々はこんなにキレる脚を使えると思っていなかったんですけど、3走前も上がり3ハロン32秒8の脚を使ってくれました。その時も前走も、京都だからという点もあるかもしれないですけど、だんだんと走れるようになってきたこともあると思います。ちょっとだけ脚が短くてピッチ走法気味なので、調教では坂路で馬場がボコボコしている状態でも全くブレずに走ります。未経験ではありますけど、多少の道悪ならこなすんじゃないかなと思います。
▲昨年は短期間に東京への長距離輸送を繰り返しながらも馬体重をキープ。「前掻きして、牡馬みたいにブフブフ言いながら食べていました」と、食欲旺盛。昨秋に少し食欲が落ちたものの、今は回復したとのこと(撮影:大恵陽子)
──初の1200mとなる高松宮記念での走りを楽しみにしています。
林 1200mがどうかはやってみないと分かりませんが、不格好な競馬はしないんじゃないかなと思っています。ポテンシャルはすごく高い馬なので、ちゃんと力が発揮できるように導いてあげられたらな、と思っています。
(文中敬称略)