スマートフォン版へ

【ファン投票企画】岩田康誠騎手が“重賞以外でも”ガッツポーズするワケとは?「いろんな思いがあるよ」

  • アプリ限定
  • 2024年06月17日(月) 18時02分
馬ラエティBOX

▲岩田康誠騎手のガッツポーズを特集!(撮影:下野雄規)


多くのファンの心を動かす"ゴールの瞬間"。netkeibaでは印象的なパフォーマンスに注目した企画をお送りします。その名も「騎手のガッツポーズ総選挙」です!

ガッツポーズが最もかっこいい騎手&レースを決めるファン投票企画の開催に併せて、3名の騎手にガッツポーズへのこだわりインタビューを実施。2人目は岩田康誠騎手です。

岩田康誠騎手の印象的な場面といえば、GIや重賞以外でも飛び出すガッツポーズ。パフォーマンスに対する思いや、その理由を伺いました!

卓上写真パネルが当たる! 投票はこちら▼




(取材・構成=不破由妃子)

「こだわりとかそんなんはない。まったくない。」


──今回は、『ファン投票企画』としてガッツポーズに注目した特集です。古今東西、競馬シーンに印象的なガッツポーズを残したジョッキーは数多いますが、岩田さんも間違いなくそのひとり。今回はぜひ、そのこだわりをお聞きしたいなと思いまして。

岩田 ガッツポーズなぁ。最近はしてへんからな。

──今年も岩田さんらしいガッツポーズがありましたよ。豪快な差し切り勝ちを決めた3月23日の阪神6R(3歳未勝利・芝2000m)のステラクラウンとか。馬の首をポンポンしたあとに、拳をギュッと握った。

岩田 ああ、あったな。デビュー戦やろ? 調教にも何度も乗っていたから、やっぱりうれしかったんちゃうかな。

──そのあたりが岩田さんならではですよね。GIや重賞ではなくても、達成感を感じたレースではガッツポーズが出る。

岩田 普段から調教に乗っている馬で勝利することができたら、素直にうれしいからね。あとは、思い描いた通りのレースができたときとか。そんな感じかな。

──3月31日、中山5R(3歳未勝利・芝2200m)をエランで勝利した際もガッツポーズが出ました。テン乗りで調教にも騎乗されていませんでしたが、あのレースにはどんな思いが?

岩田 ああ、あれはね、蛯名(正義)厩舎の馬やったから(笑)。あのレースで蛯名厩舎の馬に初めて乗ったんです。だから、いい仕事ができてよかったなって。ガッツポーズひとつにも、いろんな思いがあるよ。レース前から「今日勝ったらガッツポーズするやろな」なんて考えているわけではなくて、ゴールした瞬間、いろんな思いが溢れるというか。その瞬間の思いやからね。だから当然、こだわりとかそんなんはない。まったくない。そのときの気持ちの表現であったり、もっと言えば、ただただうれしいだけや。

──自分以外のジョッキーのガッツポーズやパフォーマンスで印象に残っているものはありますか?

つづきはnetkeiba公式アプリ(無料)でお読みいただけます。

  • iOS版 Appstore バーコード
  • Android版 googleplay バーコード

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

netkeiba豪華ライター陣がお届けするエンタメコーナー。今まで味わったことのない競馬の面白さを体感してください!

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング