■
シンハライトを管理する石坂正調教師
――前走の
チューリップ賞を振り返ってください。
石坂 ハナ差でしたが勝ってくれて、しかもいい時計で勝ってくれて、
桜花賞でも楽しみがあるな、と思いました。
――3戦3勝、無傷で迎える
桜花賞ですね。
石坂 やっぱり能力の高さとセンスの高さ。それでここまで来れたと思っています。
――ここまでの調整過程を教えてください。
石坂 小柄な馬なので体が減るのは常々気にしているんですが。体重が減ることもなく、予定どおりの調教を先週今週とやってきました。
――今朝の追い切りはいかがでしたか?
石坂 先週に引き続いて今日も軽い、いい動きをしてくれました。
――前走と比べての上積みは?
石坂 前走しっかり走ってくれたのでね、前走のいい状態をキープしていると思います。
――相手関係は?
石坂 強い関東馬がいますし、前走の2着馬も強いですし。多頭数ですしね。ここで勝ちきるというのはなかなか難しいですけど、大きなチャンスだとは思っています。
――兄姉も石坂厩舎で育ってきた血統ですね
石坂 私に、と牧場サイド、オーナーサイドが言って下さったときに、まず「走る馬だな」と思いました。兄姉も走っていますし、あとはどこまでいくかと思っていました。
――どの辺りに手ごたえを感じましたか?
石坂 血統的背景と乗った感じです。私としては小柄な馬で細くなることが心配なので、もう少し大きくならないかな、と思っています。
――石坂厩舎というと
ジェンティルドンナという名牝がいます。
石坂
ジェンティルドンナも
桜花賞前までは決していい評判はなかったんですけど。
シンハライトに関しては何の心配もなく本当に順調に来れましたんでね。体調的にはジェン
ティルの時よりもいいかも分からないですね。
――最後に一言お願いします。
石坂 本当に小柄な牝馬ですけど、高い能力とセンスと全てのものをこの
桜花賞に対しては持っていると思っていますので、いい競馬ができると思っています。
■
シンハライトに騎乗予定の
池添謙一騎手――まずは前走の
チューリップ賞を振り返ってください。
池添
紅梅ステークスはゲートで立ち遅れて後ろからになりましたので、ゲートに不安が残っていました。でも、前走の
チューリップ賞では練習の成果も出てゲートの中でも我慢してくれましたし、スタートもしっかり普通に切ってくれました。僅差でしたがきっちり勝ちきってくれましたし、
トライアルとしてはいい内容だったと思います。
――2戦連続ハナ差の勝利でした。
池添
紅梅ステークスは少しいい状態ではなかったんですが。しっかり勝ちきってくれて勝負強さをみせてくれました。
チューリップ賞に関しては道中
リラックスしていいリズムで走ってくれましたし、直線もしっかりいい脚を使ってくれました。いい感じで来てくれているな、と思います。
――この馬の印象は?
池添 なかなかない乗り味というか、すごくフットワークが柔らかい馬です。一番最初に乗った時「久々にこれだけ乗り味のいい馬に乗ったなぁ」と思いました。新馬の時も「あぁ、いい馬だな」と感じました。
――先週、今週と坂路での追い切りとなりました。
池添 先週は馬なりでサーッと気合をつける程度だったんですけど、今日は先週よりしっかり負荷をかけて強めくらいでやってほしいと言われたので。そういう感じで乗ってきました。
――前走との比較は?
池添 前走のレース後も順調に来てくれていました。先週、今週と動きに関しては本当にいい状態で本番を迎えられるかな、と思います。
――本番の
桜花賞、
メジャーエンブレムなどいますが相手関係はどのように考えていますか?
池添 2歳チャンピオンは前走も強い競馬でしたが、1対1で戦うわけではないので。これから枠順も決まりますから、枠が決まってから色々考えたいなと思います。
――作戦はこれから、ということですね。
池添 まずGIは独特な雰囲気もあります。
シンハライトがしっかり落ち着いてゲートの中でもしっかり我慢してくれるというのが大きな要素になってきます。そこは、しっかり僕が(馬を)落ち着かせていかなければいけないな、と思います。
――最後に一言お願いします。
池添 すごくいい状態で来てくれています。堂々と向かっていけると思います。一番いい結果を出せるように頑張りたいと思います。
(取材・写真:花岡貴子)