今週の栗東も17日に雨が降り、それが19日の追い切りまで影響した感じ。ちなみに19日の明朝、栗東近郊では一時的に大粒の雨が降ったようだが、トレセンではほとんど降っておらず、その影響は受けていない。
気温に関しては、調教開始前は少し肌寒く感じるくらいだが、1時間もして、日が差すと暑いくらい。馬も調教する時間帯によって、汗のかき方などは大きく変わってくるかも知れない。
【坂路/4F51.9秒】
19日。一番時計は4F50.6秒の
イイデメモリー(栗東・
北出成人厩舎)。先週と同じ曜日の一番時計よりも数字は速くなっているが、それ以降の時計に関してはほぼ同じようなレベル。坂路馬場の場合、調教開始時間も含めて、走路が日陰になる時間が長く、なかなか馬場が乾いてこない。それが時計の出にくい馬場が長引いている要因だろう。
そんな馬場状態にもかかわらず、4F目11.8秒と突出した終いの数字を叩き出した
スマートレイチェル(栗東・
西園正都厩舎)。前走は京都ダート1400mを逃げ切るスピードを見せているが、それに脚力も増して
パワーアップした印象。500万下あたりは単なる通過点といった感じになりそう。
20日。一番時計は4F50.5秒の
ディライトフル(栗東・
大久保龍志厩舎)。これが2回目のハローが終了した時間帯の時計。それ以下の時計は前日同様に時計は遅い。
先週の馬場差は13日が「+1.0秒」。今週も時計を要する馬場状態であることは間違いない。ただ、先週よりは時計が出ている印象もあるので、199日、20日とも『+0.5秒』で記録している。
【CW/5F66.5秒】
19日の朝一番こそ、坂路馬場と同じく時計が出にくい印象のあったCコースだが、2回目のハローが終了した時間帯あたりから時計が出るようになった。翌20日に関しては、前日の午後が好天だったこともあり、すっかりウッドチップも乾いた印象。ある程度時計が出る馬場状態になっていた。
その2回目のハローが終了した時間帯に追い切った
タガノフォルトゥナ(栗東・
鈴木孝志厩舎)。
エイドローンとの併せ馬だったが、後方から追いかけて、最後の直線は外を回って先着。時計は6F81.7〜5F66.6〜4F52.4〜3F38.8〜1F11.7秒と速く、近走成績を度外視して狙ってみたくなる動きだった。
20日。馬場状態を考慮した厩舎が多かったのか、木曜日にしては追い切り頭数が多かった。そこで目立ったのは、朝一番に追い切られた3歳未出走の
ウォルト(栗東・
西園正都厩舎)。他厩舎の馬を追いかけて、最後は内から並びかけていこうとしたが、最終的には遅れ。それでも時計は6F80.9〜5F65.0〜4F51.6〜3F37.8〜1F12.2秒と速く、未勝利レベルは楽に超えている。4月29日(土)新潟芝1600mでのデビューを予定しているが、スタートを決めて、流れに乗っていければ、すぐに結果は出るだろう。
来週の
青葉賞(4月29日・東京芝2400m)を予定している
トリコロールブルー(栗東・
友道康夫厩舎)は
マイフリヴァ、
ロイヤルパンプが先行する流れを追走。6F標識地点でのラップがかなり遅かったため、全体時計も遅くなったが、ラストの反応はさすが。内から持ったままの手応えで最先着しており、時計は6F84.2〜5F67.3〜4F51.2〜3F36.6〜1F11.8秒。瞬発力勝負になった時の決め脚は重賞でも十分通用するだろう。
先週の馬場差は13日が「+0.3秒」。19日に関しては、調教時間によって、多少の馬場差の違いはあると思われるが、一日として記録する場合は先週よりも時計が出ていると判断した方がよさそう。よって、19日は『±0.0秒』とし、20日はさらに時計が出やすくなっているので『-0.5秒』で記録している。
【DP/5F64.5秒・D芝/5F63.0秒】
坂路馬場が時計を要する状態ということで、今週の芝馬場も19日だけで追い切りが10頭を超えた。雨の影響を受けて、少し緩くなっているものの、決して悪くない馬場状態。ただし良馬場よりは時計を要する状態なので、19日、20日ともに『+0.5秒』の馬場差で記録している。
ポリトラック馬場は追い切り頭数が落ち着いてきた。定期的に雨が降っていることにより、やはり走りやすい状態を維持。ただ、それを差し引いても、20日の
ユキノスライダー(栗東・
高橋義忠厩舎)は6F77.9〜5F63.9〜4F50.4〜3F37.5〜1F11.8秒と速い時計。全くの馬なりでこの数字を出してくるのだから、休み明けでも素晴らしい状態なのではないだろうか。馬場差は19日、20日とも『-1.0秒』で馬場差を記録している。
※調教馬場横の数字は基準時計。この数字以下の時計であれば、標準より速い時計と判断してよい。
(取材・写真:井内利彰)