安田記念の
ステップレースで、古馬のマイル戦としては数少ないGIIでもあるが(他には牝馬限定の
阪神牝馬Sがあるだけ)、過去10年でここから
安田記念を勝った馬はいない。特に、京都開催に替わってからの6年間は連対すら皆無になってしまっている。
1.器用さと瞬発力が求められる
スローペースになりやすい舞台設定で、昨年などはレースの上がり3Fが33.4秒。底力よりも器用に立ち回れる機動力と瞬発力が求められる。脚質や折り合い面で注文がつくような馬は割り引き。
2.ベテランを侮るべからず
阪神時代を含めた過去10年の傾向。年齢別の勝率は、4歳から順に4.3%、7.7%、8.6%、10.5%となっている。ベテランの豊富なキャリアが活きるレースで、4歳馬は意外にも苦戦を強いられている。
3.使われている馬よりフレッシュな馬
同じく過去10年の勝ち馬は、すべて前走から中5週以上レース間隔が開いていた。そのうち、2か月以上の休み明けが7頭いて、年明け初戦だった馬も3頭いた。格下レースを使われてきた馬よりも、休み明けの格上馬を重く見たい。
エアスピネルは新馬戦以外は重賞を使われて、ここまで掲示板を外したことがない。GIタイトルにはまだ恵まれていないが、直線で不利があった
安田記念で5着、
マイルCSでハナ差の2着と、昨年一年間で着実に力をつけている。これだけの力量馬が、別定の規定により重量加算がなく56kgで出られるのは、いかにも有利だ。京都コースは得意だし、休み明けも苦にしない。