■
エポカドーロを管理する
藤原英昭調教師
――今朝、最終追い切りを終えました。いまの感触は?
藤原
皐月賞が終わりずっとここまで順調に来たというのが一番ホッとしています。
――準備万端といった感じでしょうか?
藤原 そうですね。やはり大舞台に向けて“順調”というのが一番だと思っていますからね。そういう意味では良かったですね。
――
皐月賞を振り返ってください。
藤原 やはり未勝利戦を勝ったときから
皐月賞というのはずっと頭にありました。そこを最大の目標で来ましたし、展開もホント向いてくれましたからね。そういう意味では、狙いどおりにいい結果が出たな、ということで安堵はしました。
――直線の脚はどうでしたか?
藤原 やはり本当は逃げたかったんですけどね。でも、いろんなパターンを戸崎ジョッキーと相談しました。あまり馬ごみで競馬をしたことがなかったので、そういう意味ではああいう展開というのはラッキーでした。
スプリングSでもああいうかたちになって最後抜け出してくれたので、見ていてすごく安心感はありました。
――そういう意味では今回も心強いのではないでしょうか?
藤原 さすがにね、今回のダービー…、18頭(立て)、ああいうパターンにはならないと思いますからね。そういう意味ではいろんな工夫が必要だと本当は思うんですが、まぁ期間も短いですから、あまり馬にストレスかけるのも、というのもあって。難しい調整ではありますけれどもね。
――早いうちから素質の片りんは見えていましたか?
藤原 やはりね、種牡馬が
オルフェーヴルですからどういう競馬をするのかという興味と期待がありました。最初の新馬戦は手探りで見ていましたが、次の未勝利戦はやはり
オルフェーヴルだな、というのは感じました。そこは
オルフェーヴルに賭けてみましたね。
――この中間の調整は?
藤原 やはり
皐月賞を勝ちに行ってますからね。そのあと、どうなるかというのは馬次第だったんですけど。(
皐月賞を終えて)1週間、2週間と見ていて、ダービーに向けて馬も元気になりましたからね。そういう意味では狙っていけるというか、出走させていいパフォーマンスができるかな、という確信は出ましたけれどもね。
――追い切りの過程を一週前から振り返ってください。
藤原 いつもと同様、岡田ジョッキーが乗りました。追走して、最後ゴール板で併走というかたちでした。現状、馬の調子がどうかというのを見極めるのが一番の目的だったんですが、そういう意味では
皐月賞の前と変わらずすごく元気で動いているというのを確認できました。1週前は目的どおり、調教ができました。
――今朝の最終追い切りはどのような指示でしたか?
藤原 ここはね、ある程度やるのか、おさえるのか。馬とずっと会話をしながら悩んでいたんですけれどもね。やろうと思えばナンボでもできるんですけども、それが馬にとっていいのか。そしてダービー本番で能力を発揮できるのか、というのを馬とずっと相談しながらやってたんですけど。そういう意味で今日の調教というのは、じっくり行って直線で併せて、そして一番の目的はゴールを過ぎてから馬がどれだけ元気でサッと走れるのか、というのを見たかったんです。
――その印象はいかがでしたか?
藤原 見た目よりも岡田ジョッキーがどういう感覚でいるかというのが重要だったんですけども。その
ジャッジはすごく良かった。見た目とすごく一致しているな、というのは良かったです。
――先生の笑顔からもだいぶいい感触を得ているようにお見受けしますが?
藤原 そうですね。ここに来て勝つ、負けるというよりも、馬がいかに体調よく、本当に元気でダービーに出走できるかというのが一番重要ですから。そういう意味で本当に良かったと思いますよ。
――
皐月賞後はどのあたりを一番気をつけて調整されましたか?
藤原 馬そのものの感じであるとか、雰囲気であるとか、
エポカドーロに任せました。その見極めには時間がかかりました。1日、2日で出来るものではなかったです。具体的には動きであったり、食事であったり、目つきであったり。総合的なものです。その後、「いける」と確認したのは…そうですね、1週間、10日以上経ってからですよね。そこでもし、ちょっとでも馬がストレスがかかっていたら辞めようかな、と思っていたんですけれども。
石橋を叩くように(
エポカドーロの様子を)見ていましたからね。普通だったらもっと疲れると思うんですけど、そこでね、予想よりも回復が強靭であるというのは再確認しましたね。
――藤原先生からご覧になって馬の調子を見るポイントは?
藤原 馬が元気であるか、元気でないか。それが一番重要なのでね。追い切りの時計云々ではなくてね。それは皆さんがわからない不安なところだとは思うんですけれども。今日の動きで何かを求めるとか、もっとレベルアップするというのは、我々は不可能に近いと思っていますから。そういう意味では
皐月賞よりちょっとレベルアップして体調を維持するというのが最大の目標だったんでね。
そういう意味で今朝、動きと元気を最終確認しましたが、フレッシュでいい状態だと思いますけどね。今年に入って5回目(のレース)ですからね。まして(関東への)輸送も2回行ってますからね。そう簡単ではないと思います。
――さて、今回の舞台についてです。2400mという距離はいかがですか?
藤原 2000前後が目標だったんですけど、2400となるとやってみないとわからないという点はありますけれども。でも、
オルフェーヴルですからね。期待はしてます。
――母の
ダイワパッションというのは気にならないのでしょうか?
藤原 それも気になりますよ。そして、血統だけでなく体型も胴が詰まって
ズングリしていますからね。そういう意味では難しい戦いになるのでは、と思いますけれどもね。
――今回、
エポカドーロにとって左回りは初めてです。そのあたりはいかがですか?
藤原 それも課題ですよ、やっぱりね。輸送は何回もやってますけれども、左回り、東京、そしてあの大歓声の中というのがね。すごく課題であり、不安というのはありますけれどもね。
――相手関係はいかがでしょうか?
藤原 やはり、
皐月賞とは違う能力を発揮してくる馬がたくさんいるでしょうね。でも、その相手関係よりも
エポカドーロの力をいかに発揮させるか。その1点だと思います。
――理想のレース展開は?
藤原 いろんなパターンが頭に浮かんでいるんですけどね。今回はそうは簡単にいかないだろう、ということと。やはり、枠が決まってから並びを見て、(
エポカドーロ以外の)17頭をいろんな調査をしながら、ということになるでしょうけどね。そう簡単ではないと思いますね。
――これから悩む部分も出てくる、と。
藤原 そうですね。まず、馬の(追い切り後の)体調。それからですね。他の陣営がどういう競馬をしてくるか、というのはね。
――
オルフェーヴル産駒について、もう少し教えてください。
藤原
オルフェーヴルというのはこちらの想像よりも違う面を持っているな、というのはありましたね。
オルフェーヴル産駒は(藤原厩舎で勝ち上がったのは)まだ1頭。(その特性を具体的に)知らないですからね。
――
オルフェーヴル産駒の印象は変わりましたか?
藤原 変わりましたね。変わったというか、いままでいろんな種馬の仔をやらせてもらいましたけれども、
オルフェーヴルの仔は予想外、予想以上の行動や能力を感じますね。だから、我々の経験値で(行動や能力を)予想してはいけないな、というのを感じましたね。
オルフェーヴル自身も(2012年
阪神大賞典での逸走について)あんなところから2着にくるなんてどう考えても考えられないから。その“考えられない”のが
エポカドーロにもあれば、ダービーも面白いかな、と思いますね。
――2010年に
エイシンフラッシュでダービーを制していますが、ダービー制覇の味わいというのは?
藤原 やはりこれが競馬サークルの中では一番の目標レースですからね、そういうレースを勝たせていただいて
エイシンフラッシュ、並びに関係者には本当に感謝しています。そういう感謝をもう1回したいな、というところと、それに携わる方々を喜ばせてあげたいのが根底にありますから。そういう意味では日本で一番のレースではあると思っていますから、気合は入っていますけれどもね。
――最後にファンの皆さんへメッセージを。
藤原
皐月賞では本当に鮮やかに勝たせていただいて、そしてダービーまで駒を進めるというのはそんなに簡単ではないと思うんですけれども、でも二冠を取れる唯一の馬です。スタッフ一同、ダービーに向けてあと何日かですけれども頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
(取材・文:花岡貴子)