阪神11Rの
阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳GI・牝馬・芝1600m)は1番人気
ダノンファンタジー(C.デムーロ騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分34秒1(良)。半馬身差の2着に2番人気
クロノジェネシス、さらにクビ差の3着に4番人気
ビーチサンバが入った。
ダノンファンタジーは栗東・
中内田充正厩舎の2歳牝馬で、
父ディープインパクト、
母ライフフォーセール(母の父
Not For Sale)。通算成績は4戦3勝。
〜レース後のコメント〜
1着
ダノンファンタジー(C.デムーロ騎手)
「
リラックスして良い位置からレースを運べました。4コーナーから反応よくいい脚を使ってくれました。来年の
桜花賞では大きなチャンスがありそうです」
2着
クロノジェネシス(
北村友一騎手)
「スタートは隣の馬に入られて怯んでしまいました。1800mを2戦してからの1600m戦でこのメンバーが相手でしたから、そこまで前の位置をとは考えずリズムを重視して瞬発力を生かそうと思っていました。うまく勝ち馬に蓋をすることができたと思ったのですが、勝ち馬がしぶとかったです。いい脚を使ってくれました」
3着
ビーチサンバ(
福永祐一騎手)
「スタートが良くていいポジションをとれました。直線もスムーズに外へ出せていました。切れ負けする形にはなりましたが、交わされてからもまた伸びているあたりに高いポテンシャルや伸びしろを感じました。まだ若い馬で身体が整っていない部分が競馬にも出ているのかなと思います。来年が楽しみです」
4着
シェーングランツ(
武豊騎手)
「残念です。結果的に外枠の方が良かったかもしれません。外に出したかったですね。直線にはエンジンをかけて向きたかったです。そこが残念です。ただ馬は本当に良くなっています。来年が楽しみです」
5着
プールヴィル(
秋山真一郎騎手)
「頑張って走ってくれました。良い馬ですね。距離は大丈夫です」
6着
メイショウショウブ(
池添謙一騎手)
「流れに乗って自分のペースでムキになることなく、良い形で4コーナーを回ることができました。内回りの直線から追い出してよく踏ん張ってくれました。これからの馬です」
8着
サヴォワールエメ(藤岡康太騎手)
「最後はよく脚を使っています。2戦目ですし、もっと良くなると思います」
9着
レッドアネモス(
戸崎圭太騎手)
「周りが速くて前に行けませんでした。初めて馬群の中でレースをして周りを気にしていました」
12着
ローゼンクリーガー(
藤岡佑介騎手)
「外枠の不利を消してあげられませんでした。外を回る形になってしまいました。それでも直線半ばまでしぶとく踏ん張ってくれました。来年走ってきそうですね」
13着
ウインゼノビア(
松若風馬騎手)
「もう一列前が取りたかったです。いい走りをしますし、これからの馬だと思います」
15着
グレイシア(
田辺裕信騎手)
「行くことは考えずにリズムを重視して乗りました。もまれずペースも流れていいところだと思いましたが、反応が悪かったです。あんな感じの馬ではありません」
18着
スタークォーツ(
荻野極騎手)
「道中よく食らいついてくれましたが、直線はパタッと止まってしまいました。坂のあるコースと初距離が堪えたかもしれません」
ラジオNIKKEI