前年の
有馬記念でワンツーを決めた2頭、
ナリタブライアンと
ヒシアマゾンが2番人気、1番人気に支持された。
この年、古馬戦線は両馬の天下になると目されていたが、現実は茨の道だった。
ナリタブライアンは、年明け緒戦の
阪神大賞典を単勝1.0倍の支持に応えて圧勝したものの、その後に股関節の故障を発症。その影響から、復帰後は精彩を欠き、
天皇賞・秋を12着、
ジャパンカップを6着と続けて掲示板を外す惨敗を喫していた。
ヒシアマゾンも脚部不安でレースに出ることなくアメリカ遠征より帰国。復帰戦の高松宮杯で5着に敗れ、13戦目にして初めて連対を外してしまう。秋になりGIIを連勝して復調を示したものの、
ジャパンカップではランドの後塵を拝し2着。古馬GIに手が届かないまま、この
有馬記念を迎えていた。
ナリタブライアンの復活か。
ヒシアマゾンの悲願か。それとも第3の馬の台頭があるのか?
レースは
菊花賞を制した上がり馬・
マヤノトップガンが意表を突いた逃げの手に出る。
タイキブリザードと
ジェニュインが先行集団を形成し、
ナリタブライアンは6番手、
ヒシアマゾンは9番手を進む。
道中でじわりとポジションを上げた
武豊・
ナリタブライアンは、絶好の手応えで2番手に押し上げて4コーナーを回る。しかし、追われてから伸びを欠き、逆に
マヤノトップガンとの差は開いていく。結局、そのまま前に行った2頭、
マヤノトップガン、
タイキブリザードが粘りこみ、
ナリタブライアンは4着。後方から差を詰めた
ヒシアマゾンも5着まで押し上げるのが精一杯だった。
なんとも言えぬざわめきの中、田原成貴の右手が高々と上がる。まさに「タバラマジック」と呼ぶのがふさわしい、鮮やかな逃亡劇だった。