JRAは5日、都内で会見を開き、飼料添加物「グリーンカル」に禁止薬物テオブロミンを含むことが判明し、6月15、16日のJRA出走馬156頭が競走除外となった件について、調査結果と改善策を発表した。
販売元の日本農産工業(株)、小売店のJRAファシリティーズ(株)、検査機関の(公財)競走馬理化学研究所から聞き取りを行い、グリーンカルの原材料
アルファルファミールの製造ラインと同じ建物内にある別の製造ラインでカカオ豆副産物が粉砕されており、その粉じんが混入して、テオブロミンが検出されたことが明らかになった。
なお、除外された156頭の騎手、調教師、馬主など関係者には、条件等に応じて一定額の交付金(出走レース3着賞金相当+出走手当)が、JRAから支給されることも発表された。
改善策として、今後はJRAが検査申請情報を常時共有するなど、チェック体制を強化する。臼田雅弘広報担当理事は「このような事案が二度と起こらないよう、再発防止に向けた取り組みを徹底いたします」と話した。
提供:デイリースポーツ