2019年7月30日、史上2頭目の無敗の三冠馬・
ディープインパクトが17歳でこの世を去った。現役時代はすべての国内レースで上がり最速をマークする圧倒的な末脚を武器に通算14戦12勝という成績を残し、GI勝利は「7」を数えた。また、種牡馬としてもその強さを産駒に伝え、5頭のダービー馬をはじめ多くのGIホースの父となり、既に産駒の
JRA・GI勝利数は「51」。現役時代と同様に、日本競馬界を牽引してきた。
今回はこの稀代の名馬への追悼企画として、新馬戦からラストランとなった
有馬記念まで、
ディープインパクトの現役時代全14戦を改めて振り返る。
■この馬らしい軽やかな走りで、あっさりと6連勝
5戦5勝、いずれも圧巻の内容で2冠を達成した
ディープインパクトは、
日本ダービーの後は、放牧には出されず、涼しい札幌に滞在して調整が進められてきた
ディープインパクト。3冠へ向けた秋初戦には、
神戸新聞杯が選択された。
馬体重は
日本ダービー出走時と同じ448kg。9番枠から3冠へ向けたスタートが切られた。
ディープインパクトはまずまずのスタートで後方から2番手の位置につける。
そのまま後方待機から、600m標識を切ったあたりで
武豊騎手の手綱が動き始めると、一気に外目を通ってあっさりと前を飲み込んでいく。直線でもあっという間に突き抜けて完勝を見せ、2着の
シックスセンスに2馬身半差をつけ、連勝を「6」に伸ばした。勝ちタイムは当時のレースレコードの1分58秒4(良)。
もはや前哨戦を勝つかどうかよりも、どういう勝ち方を見せてくれるかと思っていたファンの期待に応えるかのように、この馬らしい競馬で秋初戦を制した
ディープインパクト。目指すはクラシック最終戦を制しての無敗3冠奪取。それに向け不安はないように思える完勝ぶりだった。