新潟11Rの第55回
新潟記念(3歳以上GIII・芝2000m)は2番人気
ユーキャンスマイル(
岩田康誠騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分57秒5(良)。クビ差の2着に6番人気
ジナンボー、さらに2馬身差の3着に8番人気
カデナが入った。
ユーキャンスマイルは栗東・
友道康夫厩舎の4歳牡馬で、
父キングカメハメハ、
母ムードインディゴ(母の
父ダンスインザダーク)。通算成績は12戦5勝。
〜レース後のコメント〜
1着
ユーキャンスマイル(
岩田康誠騎手)
「久々のレースに加えて一気の距離短縮でしたが馬が力をつけていて追走は楽でした。道中リズムよく行けて、インコースから上手く外へ出せました。最後は必死に追って、競り勝つことができて嬉しいです。今後さらに大きなところを狙える力があるので楽しみです」
(
友道康夫調教師)
「久々と、距離が短いことを戦前ジョッキーと話していましたが、距離は全く問題なかったです。左回りはこれで3戦全勝。良いと思います。春の天皇賞の後は、まだ力もついていませんでしたが、あの後、無理をしなかった事が良かったです。筋肉にメリハリがつき、大人の体になりました。この後は、オーナーと相談になりますが、賞金も加算できましたし、
天皇賞(秋)からJCになると思います」
2着
ジナンボー(M.デムーロ騎手)
「良い競馬をしています。直線、ずっと伸びていますし、やる気もありましたし、以前より落ち着いていました。仕方ありませんが、悔しいです」
3着
カデナ(
武藤雅騎手)
「ペースも流れて、いい展開になりました。最近、充実していますし、この馬にとって、良い流れだと思います」
5着
フランツ(
戸崎圭太騎手)
「レースでは乗りやすく、狭いところも大丈夫でした。最後はジリジリ伸びていますが、まだキャリアも浅いですし、力がついてくればと思います」
7着
センテリュオ(
北村友一騎手)
「後ろから外を回してでは厳しいと思い、ある程度の位置を取り、この馬の脚を生かせればと考えていました。バテずに、脚は使っていますが、左回り、こういう競馬が初めてでしたしね」
9着
ゴールドサーベラス(藤田菜七子騎手)
「道中は、いい位置だったと思いますが、最後は脚色が一緒になってしまいました」
10着
レイエンダ(C.
ルメール騎手)
「この馬は、スムーズに走れないと、やめてしまうところがあります。道中、前の馬がフラフラしていて、今日は冷静に走れませんでした」
11着
カヴァル(
三浦皇成騎手)
「手応えほど、スッと反応できず、その間に進路が狭くなってしまったりで、申し訳なかったです」
16着
ダイワキャグニー(
内田博幸騎手)
「スタートもそこまで出ませんでしたし、今日は、気の悪いところが出てしまった感じです。力はある馬なのですが」
18着
アクート(
丸山元気騎手)
「今日はついて回るのに一杯一杯でした」
ラジオNIKKEI