スマートフォン版へ

【アルゼンチン共和国杯】ルックトゥワイス「福永祐一騎手×藤原英昭厩舎」はベストタッグ/データ分析(ゴールデンコンビ編)

  • 2019年11月03日(日) 06時01分
 netkeibaデータベースのリニューアルにより加わった「データ分析」から興味深い数値を紹介します。「データ分析」では騎手と調教師の相性も一目瞭然。「直近1年」「直近5年」「通算」のコンビ実績を調べることができます。「データ分析」から浮かび上がったアルゼンチン共和国杯の「ゴールデンコンビ」はこちら。

藤原英昭厩舎×福永祐一騎手(ルックトゥワイス)】

 直近でも、池江厩舎や友道厩舎と福永騎手のタッグを「ゴールデンコンビ」だと紹介したが、この「藤原英昭厩舎×福永祐一騎手」は、それ以上に隙のない「ゴールデンコンビ」と言っていい。藤原英昭厩舎の騎手別成績を見ると、「直近1年」「直近5年」「通算」全てのカテゴリーにおいて福永騎手がリーディングとなっているのだ。

「通算」では533回騎乗して108勝。勝率20.3%、複勝率47.8%を記録し、複勝回収率も91.7%と高い数値を示している。特筆すべきは500回を超える騎乗機会がありながら、これだけ高い回収率をキープしている点だろう。

「直近5年」では239戦48勝。勝利数2位の戸崎騎手に21勝差をつける抜けた数字で、期間内における藤原英昭厩舎の勝利の5回1回は福永騎手が手綱を取っていた計算だ。

「直近1年」は45戦10勝。複勝率53.3%、複勝回収率102.9%で、好走率、回収率ともアップ。所属の岩田望来騎手への騎乗依頼が増えている中で、勝負のかかった馬には福永騎手を手配しているように思える。

 福永騎手とルックトゥワイスのコンビは3歳未勝利以来の2回目となるが、前回は2番人気で1着。福永騎手を配して迎える秋初戦、上位人気が予想されるが、しっかりと期待に応えてくれそうだ。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す