1996年の
年度代表馬・
サクラローレル(牡29)が24日朝に老衰のため、けい養先の新和牧場(北海道新ひだか町)で死亡したことがわかった。同牧場のフェイスブック上で発表された。
サクラローレルは
父Rainbow Quest、
母ローラローラ、
その父Saint Cyrienという血統、1991年5月8日生まれの栃栗毛の牡馬。デビュー時は美浦・境勝太郎厩舎の所属で、境師の定年により1997年からは主戦騎手でもあった美浦・小島太調教師の管理となった。同世代には三冠馬
ナリタブライアンや女傑
ヒシアマゾンがいる。
3歳時の1994年1月にデビューし、同月の3戦目のダート戦で初勝利。同年の暮れに条件戦を連勝し、続く翌年の
金杯(中山)で重賞初制覇を果たした。
横山典弘騎手がすべてのレースで手綱を取った1996年には、
天皇賞・春で
ナリタブライアンを破りGI初制覇を遂げ、年末には
有馬記念も制しこの年の
年度代表馬と最優秀5歳以上牡馬(当時の馬齢表記)を受賞。1997年には
凱旋門賞を目標に仏遠征を行ったが、前哨戦のフォワ賞で右前脚の屈腱不全断裂を発症し8着。現役生活にピリオドを打った。
種牡馬としては、2002年の
京成杯を勝利した
ローマンエンパイア、2003年の
フローラSを勝利した
シンコールビー、2004〜05年に中長距離重賞を3勝した
サクラセンチュリー、2007年の
ユニコーンSを勝利した
ロングプライド、
ケイティブレイブの
母ケイティローレルらの父となった。2012年に種牡馬を引退し、余生を新和牧場で過ごしていた。
※馬齢は注釈のあるもの以外は現在の表記で記載
【新和牧場・谷岡毅場長のコメント】
「多くのファンに愛された馬でしたので、非常に残念です。ファンの方からいただいたリンゴを一口で頬張る様子が懐かしいです。会いに来てくださいました多くのファンの方々、応援してくださった方々には、この場を借りてお礼申し上げます」(
JRAホームページより)