スマートフォン版へ

【大阪杯】ダノンキングリー 陣営も合格点の“冠璧リハ”

デイリースポーツ
  • 2020年04月02日(木) 06時00分
 「大阪杯・G1」(5日、阪神)

 念願のG1獲りへ機は熟した。ダノンキングリーが1日、弾むようなフットワークで最終リハを完了。終始馬なりながらも、抜群の伸び脚で出走態勢を整えた。また栗東では牝馬のクロノジェネシスが併せ馬で迫力満点にパートナーを圧倒。2度目のG1タイトル奪取へ、文句なしの仕上げを施されている。

 美浦Wの向正面を、漆黒の馬体が軽快に進んで行く。首をグッと下げ、気合満点に3コーナーを回ったダノンキングリー。直線に向いても鞍上の手綱はピクリとも動かない。馬場の五分どころを余力十分に駆け抜け、5F65秒1-37秒1-12秒5でフィニッシュした。

 動きを見つめた萩原師は「前半、少し行きたがっていたが、元気がいいと判断している。時計は内を回っているので予定より速くなったが、動きとしては良かった」と合格点を与えた。

 今季初戦、前哨戦の中山記念は3番手から楽々と抜け出し、G1馬5頭を撃破。1番人気に応えた。「ジョッキーが非常にうまく乗ってくれた。恵まれた形にはなったけど、先行馬に取りつく脚が速かった」と振り返る。

 ここまでのG1挑戦は、勝ち馬と同タイムだった皐月賞3着とダービー2着、そして0秒4差5着のマイルCS。いつビッグタイトルに手が届いてもおかしくない。「だいぶしっかりしてきたし、状態面もいい形で推移している。キングリーを取り巻く人たちのためにも、ぜひタイトルが欲しい」。輸送での馬体減りも想定し、きょう木曜に阪神競馬場へ移動する予定だ。

 その重責を任されたのは、3走連続で手綱を取る百戦錬磨の横山典だ。「こんな状況の中で(競馬を)やらせてもらっているだけでもありがたい。自分たちのやることは変わらない。あとは無事に、いい状態で臨めるかどうかだけ」。自身にとっても18年JBCレディスクラシック(アンジュデジール)以来のG1制覇が懸かる一戦。先週に続き無観客開催は必至だが、いつものように、ただ“1着”を目指して手綱を握る姿勢に変わりはない。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す