スマートフォン版へ

【皐月賞枠順データ分析】勝ち馬は外目の枠順に集中

  • 2020年04月16日(木) 21時40分
 19日に中山競馬場で行われる皐月賞(3歳・牡牝・GI・芝2000m)について枠順・馬番別に検証していく。なお、東京競馬場で代替開催された2011年はデータの集計対象外とした。

 過去10年、馬番別では最多となる5回の馬券絡みが7番。次点で3回の11番、14番が続き、2回が2番、4番、10番、12番、16番、18番となっている。

 参考までに枠順による成績を比較すると下記の通り。

1枠 1-0-0-18 複勝率5.3% 複勝回収率10%
2枠 1-2-1-16 複勝率20.0% 複勝回収率99%
3枠 0-1-1-18 複勝率10.0% 複勝回収率17%
4枠 2-2-1-15 複勝率25.0% 複勝回収率69%
5枠 0-1-2-17 複勝率15.0% 複勝回収率101%
6枠 2-0-3-15 複勝率25.0% 複勝回収率88%
7枠 2-2-1-23 複勝率17.9% 複勝回収率69%
8枠 2-2-1-23 複勝率17.9% 複勝回収率61%

【前走3着以下】
1〜4枠 0-0-0-26 複勝率0.0% 複勝回収率0%
5・6枠 0-0-2-18 複勝率10.0% 複勝回収率74%
7・8枠 0-2-1-25 複勝率10.7% 複勝回収率57%

 昨年は単勝1.7倍と圧倒的な支持を集めたサートゥルナーリアが6枠12番から勝利していたが、勝ち馬においては外目の枠順を評価しやすい傾向にある。なお、1・2枠から勝利した15年ドゥラメンテ(2枠2番)、14年イスラボニータ(1枠2番)も直線では外から差し脚を伸ばしていたことを覚えておきたい。

 また、前走3着以下に敗れていた馬は「0-2-3-69」と苦戦傾向にあるが、そのなかでも5・6枠は連対例がなく、1〜4枠においてはすべての馬が馬券圏外に敗れ去っている。強いて狙うのであれば2度の連対例がある7・8枠で、やはり外目の枠順の方が巻き返す余地もありそうだ。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す