優勝馬には
チャンピオンズCへの優先出走権が与えられる重要な
ステップレースの位置付けとなっている別定重量戦。同時期に行われる
JBCクラシックとの兼ね合いが難しいが、
チャンピオンズC、
東京大賞典へと続くダート
チャンピオンシップ競走を占う意味でも見逃せない1戦だ。
今年は、京都競馬場馬場改修のため阪神コースで行わわれることになっているが、阪神も京都も1800mはともにスタート地点からダートコース。大きな差はないが、コース形態の違いによりスタートから1角までと、4角からゴールまでの距離が若干長くなる。もっとも大きな違いはスタート直後とゴール前に待ち受ける急坂。コース実績は尊重したい。
菊花賞2着、
天皇賞・春3着など芝の長距離レースでも実績がある◎
クリンチャーはダート転向後、持ち前の
パワーを生かして6戦して2着4回3着1回。唯一、馬券圏内から外れたのは不良馬場で58キロを背負った前走のみ。時計が速かったこともあるが、4角手前で動くに動けない形になったのが痛かった。今回は比較的前へ行く馬が多く、この馬向きのペースになりそうだ。
○
ヒストリーメイカーは阪神コース2戦2勝。春の
仁川Sでは3キロ差があったとはいえ
クリンチャーに競り勝っており、
平安SではGI級に交じって4着。かつては金沢競馬で力をつけた馬だが、ここ2戦は小回りのダート
グレードで競馬がしにくそうだった。得意なコースで巻き返しを期待したい。
▲
エアアルマスも阪神競馬場のダートコースは2戦2勝。と、いうよりもダート転向後は5戦4勝。
武蔵野Sはスタート直後につまずいてリズムを崩し、砂を被ってズルズルと後退してしまったが、春の
東海SではGI級を相手に楽勝した。気性面に問題は残るが、スムーズに走ったときの能力は、このメンバーに入っても最右翼のものがある。今回は1年ぶり近い実戦でさすがに割り引いたが、
チャンピオンズCに向けてしっかりとレースを見たい1頭だ。
長い休み明けから復帰し、確実に着順をあげてきている△
エイコーンは、
東京大賞典5着馬。
フリオーソの産駒で瞬発力というよりも、確実に伸びす末脚が武器。少頭数ながらも前が速くなりそうなメンバー構成なので、注意が必要だ。最後は△
マグナレガーロ。順調に使い込むことができない馬だが、近親に
サクラバクシンオーや
アンバーシャダイがいる血統で、成長力がありそうだ。重賞初挑戦となった
平安Sは強敵相手に6着。大きく馬体重を減らしてしまった前走を度外視して狙ってみたい。