阪神11Rの
若葉ステークス(3歳オープン・リステッド・芝2000m)は2番人気
アドマイヤハダル(
松山弘平騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分59秒5(良)。3馬身差の2着に1番人気
シュヴァリエローズ、さらにクビ差の3着に6番人気
スタッドリーが入った。
アドマイヤハダルは栗東・
大久保龍志厩舎の3歳牡馬で、父
ロードカナロア、
母スウェアトウショウ(母の
父ディープインパクト)。通算成績は4戦3勝。
レース後のコメント
1着
アドマイヤハダル(
松山弘平騎手)
「調教から乗せていただき、良い脚を使えると思っていましたし、自分から動ける位置から行こうと思っていました。追ってからも突き放して、良い内容だったと思います」
2着
シュヴァリエローズ(
北村友一騎手)
「4コーナー勝負所は、勝ち馬の後ろを取って回ってこれましたが、勝ち馬は余裕があってそこから伸びて離されてしまいました。この馬自体も反応はしてくれています。頑張っているのですが、勝ち馬は強かったです。
皐月賞の権利を取れたことは良かったと思います」
3着
スタッドリー(
吉田隼人騎手)
「余裕がなくてスタートが上手く切れませんでした。もう少し大人になってくれればと思いますが、気持ちが他の方に向いているようです。それでも決め手だけで3着に来るぐらい力があるので、余裕を持ってくれればと思います」
4着
アウスヴァール(
古川吉洋騎手)
「しっかり頑張ってくれました。一度使って、グンと良くなっていました。これから楽しみです」
5着
ジャッカル(
武豊騎手)
「枠も外だったし、行けず、道中も力んでいました。時計もこの馬には速かったですね」
6着
ヴァリアメンテ(
藤岡佑介騎手)
「今日は流れに乗せて中団ぐらいで競馬をしようと思いました。向正面で馬も落ち着いて、勝ち馬の手応えも良かったので、3コーナー手前で(勝ち馬の)番手に入って、ついていくようなイメージで乗りました。
ちょっと4コーナーで手応えが苦しくなったのですが、ここ2走と違って、エンジンがかからないままなだれ込んだ、という感じでした。
現状はずっと集中して走らせるより、少しメリハリをつけて競馬をする方が持ち味が生きるタイプなのかなという感じがします」
ラジオNIKKEI