先週の
オークスは
スターズオンアースの完勝で幕を閉じた。
桜花賞が歴史的な大接戦だったゆえ“混戦”とされた牝馬路線だったが、力が一枚上とも思える勝ちっぷりだった。もちろん競馬だから、その時の馬の体調、レースの流れや枠順などが結果に影響する。しかし、わずかハナでもクビでも前に出た馬が強い勝者であり、他馬より前に出るように導いた鞍上、陣営の勝利なのだろう。
少しでも他馬より前に出るために…牝馬クラシック2冠を見てそんなことを考えながら、ダービー(29日=東京芝2400メートル)に出走する
オニャンコポンのことが頭に浮かんだ。
1週前の追い切り後、「可動域が広がった感じ。走りの振り幅が大きくなって、1完歩が大きくなった」と話していた小島調教師。改めて今週の美浦トレセンでも馬体フォトを片手に丁寧に説明してくれ、「後ろ脚の伸びがよくなって(後肢の踏ん張りの)粘りも増す。それにもともとお尻の形も物足りなさがあったけど、だいぶ力をつけてよくなっているような気がするんだ」
というわけで“1完歩が大きくなっている”というのは間違いない。そして師は「1完歩が伸びた分がたとえわずかであっても、10完歩になれば大きな差になる」と続ける。10完歩が1600メートルに、そして2400メートルになればもっと大きな差になるということ。
皐月賞での勝ち馬との差は0秒4。それを埋めるべく、馬の成長、陣営の努力が形になっているということだ。
先週の
オークスではアク
シデントによってゲート裏で待たされ、能力を発揮できない馬も多かった。久々に大観衆の熱気に包まれるであろうダービー当日は、その雰囲気にのまれる馬も出てこよう。
その点に関しても「大丈夫でしょう。
皐月賞の時も、装鞍やパドックで周りに暴れたりうるさい馬がいたけど、この馬は全く動じていなかった。こっちとしては“なんだ、こいつは”って感じ(笑)」と何ら不安はないようだ。
新馬戦は6番人気で勝利。名前の響きもあって人気先行の感もあったが、
京成杯V→
皐月賞6着と実力も確か。“1完歩の伸び”に象徴される成長力やメンタルの強さなど、非凡なポテンシャルを秘めているのだろう。
「名前で人気している部分はありますが、そんな馬でダービーに出られるのだからありがたいですね。恥ずかしい競馬はできないし、この人気を(先に)つなげていかないと」と師。日曜の大舞台で馬名の由来(=偉大な者)にふさわしい走りを見せてくれるのでは、という期待感が高まっている。
(美浦のびっくらポン野郎・山口心平)
東京スポーツ