上半期のGIシリーズが終わり、GIレースは
宝塚記念までひと休み。そんな今週は、夏の函館がスタートして「東京・中京・函館」の3場開催となります。
重賞は日曜日に2つ。東京競馬場ではGIII
エプソムC(東京・芝1800m)、函館競馬場ではGIII函館ス
プリントS(函館・芝1200m)が行われます。
毎週重賞での激走馬をコンピュータ予想するこのコーナー。膨大なデータを駆使したnetkeibaオリジナルAIが、
エプソムCの狙い馬を探します。
月曜日現在の登録馬は12頭。例年に比べるとやや少頭数となりそうです。
近年はやや波乱傾向のあるこのレース。今年も混戦模様のメンバーで、フタを開けるまで人気順もどうなるかわかりません。
まずは、出走予定の馬たちをチェックしていきましょう。
最初に挙げるのは、2勝クラス、3勝クラスを連勝してきた
ジャスティンカフェ(牡4・栗東・安田翔厩舎)。ここまで馬券圏内を外したのは1度だけという堅実な馬で、これまで芝マイルを中心に使ってきましたが、今回の1800m戦でも対応はできそうです。
そして、今回
C.ルメール騎手に乗り替わりとなりそうな
ダーリントンホール(牡5・美浦・木村厩舎)。さらに4歳勢からは、2走前のダービー卿CTで1着となった
タイムトゥヘヴン(牡4・美浦・戸田厩舎)。昨年の
エプソムCで1着となった
ザダル(牡6・美浦・大竹厩舎)も、鞍上
D.レーン騎手となって期待が持てそうです。
他にも
ガロアクリーク(牡5・美浦・上原博厩舎)、
シャドウディーヴァ(牝6・美浦・斉藤誠)など。かなり比較の難しいメンバー構成といえるでしょう。
【距離延長でチャンス到来?】
予想はすべてAI任せ。枠順や当日の馬場状態予測を反映されていない現時点のものとなりますが、人間の気持ちが入らない分「まさか」と思えるような穴馬を選出することもあります。
今回、月曜日時点でAIが選出してきた本命候補は、
ダーリントンホール(牡5・美浦・木村厩舎)でした。
ルメール騎手が騎乗するなら、上位人気確実の1頭でしょう。
同馬は
父New Approach、母は
Miss Kenton(母
父Pivotal)という血統。父は08年の英国ダービー勝ち馬で、さらに父
父Galileoも01年の英国ダービーを勝利しています。
同馬の成績は、これまで11戦2勝[2-1-3-5]。今回と同コースのGIII
共同通信杯(東京・芝1800m)で重賞制覇を果たしているのは心強いところです。
近4戦は全て芝マイル戦を使っていましたが、これまでの2勝はどちらも1800m戦。本来は、非根幹距離であるこちらの方が合っているタイプなのかもしれません。
今回は、勝っている舞台で勝っている騎手への乗り替わり。近走は惜敗が続いていますが、好材料が揃う今回は十分にあと一押しが見込めるでしょう。
あとは出走メンバー・鞍上・枠順などの確定後、予想がどのように変化するのか…。週末の最終的なAI予想もぜひ楽しみにお待ちください!
(netkeiba編集部)