中央競馬の1年を締めくくる大一番。コーナーを6回まわる中山競馬場2500mコースを舞台に、これまで多くの名勝負が生まれてきた。
定量戦で行われるGI競走だけに過去10年間で1番人気馬は【6-1-1-2】。馬券に絡まなかったのはわずか2頭という堅調レースだ。年齢別では3歳馬と5歳馬が4勝ずつ。6歳以上馬は連対の対象にもなっていない。
◎
イクイノックスは
天皇賞・秋優勝馬。500kgに手が届きそうな大型馬で、
皐月賞、ダービーともに大外枠を引き当てながらも2着。東スポ杯以来という異例のローテーションをとった
皐月賞は坂を上がって抜け出したところをマークしてきた
ジオグリフに交わされ、最後方待機を決め込んだ後者は出走メンバー最速の上りタイムを繰り出すも
ドウデュースに一歩及ばなかった。しかし、ダービー以来という
天皇賞・秋では
パンサラッサの大逃げに動じることなくしっかりと脚を伸ばした。
強い3歳世代の代表的な馬であることは間違いないが、重箱の隅を突くような話だが、大事に、大事に使われている分、キャリアが浅いのが気になるといえば、気になる。
〇
ジャスティンパレスは
神戸新聞杯に勝ち、
ホープフルS2着、
菊花賞3着。
ベルモントS優勝
パレスマリスの半弟でもある。今年の
菊花賞はハイペースで流れ、中盤もあまりペースが緩まなかった。そういう意味では今回の
有馬記念と似たような流れになるのではないか。決して有利とはいえない大外枠から好位に潜り込み、正攻法で勝ちにいった内容は評価できる。中山競馬場は
ホープフルS2着。
皐月賞は
ドウデュースとともに大外を回って、伸びかけたところヨレて失速。しかし、コーナーリングは巧みだったことから、中山競馬場はあっていると判断したい。
▲
ジェラルディーナは
エリザベス女王杯優勝馬。この時は大外枠からゆっくりと追走。3-4角であっという間に好位に押し上げると最後まで力強く伸びた。また
オールカマーのときは仮柵が取れたインコースを進んで内埒ぴったりの狭いところを割って出た。両親ともに
年度代表馬という良血馬でデビュー当初から期待の大きな馬だったが、秋2戦には精神的な成長もうかがえた。ここもあっと言わせることができるか。
△
タイトルホルダーは
菊花賞、そして
天皇賞・春に勝ち
宝塚記念をレコード勝ち。自分で競馬を作れるのが最大の強み。昨年は
パンサラッサに苦しめられたが、今年は自分のペースで競馬ができそうだ。海外でタフな馬場に苦しめられた反動がなければ、当然有力馬の1頭だ。
△
エフフォーリアは昨年の優勝馬。今年に入ってからの2戦が案外だが、中山コースは
皐月賞と
有馬記念に勝っている相性の良いコース。当然、無視はできない。
有馬記念だけあってまだまだ食指が動かされる馬がたくさんいるのだが、もう1頭ならスタミナ比べになったときの△
ボルドグフーシュ。