スマートフォン版へ

【天皇賞・春】「叩き良化型」アスクビクターモア、前走9着から変身 単走でパワフルな動き

スポーツ報知
  • 2023年04月27日(木) 06時15分
天皇賞・春追い切り(26日、美浦トレセン)

 第167回天皇賞・春(30日、京都)の出走予定馬17頭が26日、東西トレセンで最終追い切りを完了した。昨年王者のタイトルホルダーに立ち向かうのは昨年の菊花賞1〜3着馬。いずれも順調な仕上がりで、王者撃破をうかがう。

 うなるような動きが、反撃ののろしだ。アスクビクターモアは美浦・Wコース単走で5ハロン66秒1(6ハロン82秒8)―11秒8をマーク。グッと気合を乗せて外ラチ沿いをパワフルに動いた。田村調教師は「いい内容だったと思います。競馬が近いということは先週くらいから分かっているし、それでもコントロールができている」と出来の良さを伝えた。

 前走の日経賞は5か月ぶりの復帰戦。出遅れが響いて9着に敗れたが、本来の姿ではない。田村師は「どちらかと言うと叩き良化型」とみるが、新馬戦3着に加え、日本ダービーから3か月半ぶりだった昨年のセントライト記念も2着。次戦の菊花賞を勝ったことを考えれば、その言葉の説得力は増す。調教パートナーの高木助手も「放牧から帰ってくると地に脚がついてない感じ」としつつ、使ったことで「どっしりしてきた」と変身を認める。

 先週は新コンビの横山武が初コンタクト。1週前追い切りに騎手が乗るのはデビュー戦以来だった。気持ちが乗り過ぎないかの一点が懸念されたが、これもクリア。トレーナーは「穏やかで普通にしている。古馬のオープン馬らしいたたずまいです」と精神的な成長をみてとった。

 最近10年間の天皇賞・春菊花賞馬が直近の4連覇を含む7勝を挙げているが、過去15度の菊花賞馬対決では、3頭対決だった01年を除いて後輩菊花賞馬が11度も先着している。激走シグナルがともったディープインパクト産駒が、淀のターフで逆襲を果たし、王者タイトルホルダーの連覇を阻む。(松末 守司)

スポーツ報知

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す